名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 施設案内
- 名古屋市中央卸売市場
- キッズコーナー
- (現在の位置)やさい、くだものや魚がみなさんの家にとどくまで
やさい、くだものや魚がみなさんの家にとどくまで
■やさい、くだものや魚は、せいさんしゃまたは、のうきょう、さんちなかがいにんから中央卸売市場へはこばれます。

■中央卸売市場の1日

1 にゅうか(前の日から当日のあけ方にかけて)
トラックなどで、各地からはこばれてきた品物が、おろしうりばにならべられ、市場の1日がはじまります。

2 したみ(せりのはじまるまで)
「なかおろしぎょうしゃ」や「ばいばいさんかしゃ」は、せりがはじまるまでに、ならべられた品物をしらべて、だいたいのねだんをよそうします。

3 せり・あいたいとりひき
(魚のせり/朝4時15分から やさい・くだもののせり/朝6時半から)「おろしうりぎょうしゃ」とふくすうの買手のあいだで「せり」がはじまります。せりは、おもに手であいずしてねだんをきめます。
あいたいは、せりにかけないで売手と買手がそうだんしてねだんをきめる方法です。

4 なかおろしぎょうしゃからかいだしにんへ(午前中)
なかおろしぎょうしゃは、買った品物を、市場の中にある店にはこんでならべます。買いだしにきた魚屋さんややお屋さんなどは、ここで品物を買います。
■中央卸売市場からスーパー、やお屋、さかな屋にはこばれます。
お店でうられたやさい、くだもの、魚がみなさんの家にとどきます。

このページの作成担当
経済局商業・流通部市場流通課市場流通担当
電話番号
:052-972-2439
ファックス番号
:052-972-4138
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.