名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
新型コロナウィルス等の感染拡大防止にかかる対応について
【ご来館予定の皆さまへのおねがい】
- 発熱時、体調不良時の入館はご遠慮ください。
- 館内では人と人との十分な距離をおとりください。また、近距離での対面・対話をお控えください。
お知らせ
「堀川ギャラリー」では、堀川等に関する絵画や写真など作品の展示会・展覧会を無料で開催することができます。
令和7年(2025年)1月から6月開始の展示枠について、令和6年(2024年)8月に募集を行います。
展示枠や応募方法等については本ページ下部「堀川ギャラリー展示応募方法」欄をご確認ください。
なお、空き展示枠については、先着順にて随時募集を実施しています。
空き展示枠は本ページ下部「展示スケジュール」欄をご覧ください。
堀川ギャラリーとは
広小路通と堀川が交差する納屋橋のたもとにある旧加藤商会ビル。この建物は、昭和6年頃に貿易商を営む加藤商会の本社ビルとして建てられたもので、平成13年4月に国の登録有形文化財に登録されているものです。
現在、地下1階は堀川ギャラリーとして、堀川でのイベント等の情報の集積・発信や、堀川をテーマとした市民の皆さんの作品や研究成果を展示するスペースとして、また堀川に関する交流スペースとして活用されています。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
住所:名古屋市中区錦一丁目15番17号
電話番号:052-202-3401
開館時間:午前10時から午後5時
休館日:月曜日(休日の場合は翌日)年末年始(12月29日から1月3日)
入館料:無料
交通案内:地下鉄伏見駅下車8番出口徒歩10分
展示スケジュール
よろずサロン
堀川に関する「なんでも相談窓口」です。堀川の見どころや堀川に関する市民活動そしてイベントの実施方法など、堀川に関するあらゆることをご相談して頂くことができます。(毎週金曜日の午後1時から午後5時まで)
また、「交流スペース」も設置しています。堀川にかかわる活動のための打合せなどにご活用ください。なお、交流スペースは利用予約も可能です。詳しくは堀川ギャラリー(電話番号:052-202-3401)へお問い合わせください。
堀川ギャラリー展示者募集
堀川ギャラリーでは、堀川の環境・歴史・文化などに関する展示希望者を募集しています。
募集する情報
- 堀川に関するもの
- 旧加藤商会ビルに関するもの
- 納屋橋地区に関するもの
- 名古屋市内の河川・水辺に関するもの
堀川ギャラリーの展示配架基準
- 堀川ギャラリーの展示配架基準 (PDF形式, 207.38KB)
堀川ギャラリーで展示配架できる内容です。
展示期間
3週間程度の期間展示していただきます。
展示の方法
- 壁面へのパネル展示(A1サイズのパネルで10枚程度掲示可能)
パネル等につきましては展示者側でご用意ください。 フレームのみ貸出しが可能です。 - 放映等
館内には映像ディスプレイ及びDVDプレーヤーを設置していますので、ご用意いただいた映像・音声の放映も可能です。 - 展示の設営は、展示開始日の前日(堀川ギャラリーの休館日)の午後2時から5時の間に行っていただきます。(河川計画課職員が立ち会います。)
- 展示物の撤去は、展示期間の最終日の午後4時から5時の間に行っていただきます。(堀川ギャラリーのスタッフが立ち会います。)
- 展示いただいた展示物のデータ等は、堀川ギャラリーの広報等に使用させていただきます。データの提供方法についてはご相談ください。
その他
堀川ギャラリーは、堀川に関連する情報などの集積と発信の場です。展示に係る施設使用料はかかりません。
堀川ギャラリー展示応募方法
展示募集は毎年度1月から6月(前期)、7月から12月(後期)の2期に分割して行い、下記のとおり行うものとします。
期 | 展示期間 | 申込期間 | 決定通知 |
---|---|---|---|
前期 | 1月から6月 | 8月中 | 9月中 |
後期 | 7月から12月 | 2月中 | 3月中 |
申し込み期間中に下記添付ファイル「展示申込書および計画書」にてお申込みください。なお、空き枠が生じた場合は先着順にて受付いたします。
このページの作成担当
担当: 緑政土木局河川部河川計画課「堀川ギャラリー」担当
電話番号: 052-972-2823
ファックス番号: 052-972-4193
電子メールアドレス: a2881@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.