建築物のバルコニーの手すりの点検をお願いします。
共同住宅のバルコニーの手すり子(縦さん)がはずれ、転落し負傷した事故が報告されています。建築物の維持管理の責務は、所有者、管理者にあります。建築物の手すりについてよく点検をし、腐食や、ゆるみ等があり危険な場合は、手すりに近づけない措置をし、至急、管理業者、専門業者等による点検や改修等の対策を講じてください。
点検の仕方
手すり自体にゆるみや、がたつきがあるかないか、また、金属手すりにさび、腐食、変形、取り付け部分のコンクリートのふくらみ、ひび割れ等を目視で判断してください。金属手すりの内部が腐食していることもあります。また、点検にあたっては落下や転落等ないように十分注意をして行ってください。点検に関して名古屋市に報告の必要はありません。
補足
バルコニーに物品をおくと踏み台となり転落する危険もあります。また、緊急時の避難経路になっている場合もありますので、物は置かないでください。
このページの作成担当
住宅都市局建築指導部建築安全推進課建築防災係
電話番号
:052-972-2935
ファックス番号
:052-972-4159
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.