名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
子ども食堂のはなし ー子ども食堂開設講座ーの開催について
子ども食堂が気になる! どんなふうに始めたらいいの?
そんな思いを持つ方に、子どもの食堂の魅力や運営のポイントをお伝えする講座です。
日時
令和6年7月18日(木曜日) 午後1時30分から午後4時00分
受付開始 午後1時から
会場
栄ガスビル5階 キングルーム
所在地:
中区栄三丁目15番33号
アクセス:
地下鉄東山線・名城線栄駅 サカエチカ6番出口 徒歩5分
名城線矢場町駅 北改札口6番出口 徒歩約2分
内容
- 講義「つながるささえるみんなの子ども食堂」 【講師】わいわい子ども食堂プロジェクト運営委員長 杉崎伊津子 氏
- 「子ども食堂の先輩と話そう」 すでに名古屋市内で子ども食堂を開催している方を交えたグループワーク
対象
名古屋市内で子ども食堂を始めたい方
立ち上げや活動に関心のある方
子ども食堂を始めて間もない方 など
定員
30名
事前申込制。申込多数の場合は抽選
申し込みについて
下記のいずれかの方法で7月3日(水曜日)までにお申し込みください。
- チラシの参加申込用二次元コードを読み取り、指定事項を入力の上お申し込みください。
- 参加申込書に記載の上、ファックス・郵送・電子メールからお申し込みください。
なお、定員を超えた場合は、抽選とします。
(注)「子ども食堂のはなしー子ども食堂開設講座ーチラシ」のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会(電話番号:052-911-3193)までお問合せください。
子ども食堂のはなし ー子ども食堂開設講座ーチラシ


申込・問合わせ先
社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会(地域福祉推進部)
郵便番号462-8558
名古屋市北区清水四丁目17番1号名古屋市総合社会福祉会館5階
電話番号:052-911-3193
ファックス番号:052-917-0702
電子メールアドレス:y.ohno@nagoya-shakyo.or.jp
このページの作成担当
子ども青少年局 子ども未来企画部 子ども未来企画課
電話番号: 052-972-3199
ファックス番号: 052-972-4204
電子メールアドレス: a3199@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.