名古屋市北区役所 郵便番号:462-8511 名古屋市北区清水四丁目17番1号 電話番号:052-911-3131(代表) 所在地、地図
いつまでも元気なママでいるために、普段の生活に取り入れていただきたいポイントをお伝えします。
日程 | 対象者 | 申し込み開始日 (午前9時より) | |
---|---|---|---|
第1回 | 令和7年6月3日(火曜日) | 令和6年11月から令和7年1月生まれの0歳児とママ | 令和7年5月14日(水曜日) |
第2回 | 令和7年9月2日(火曜日) | 令和7年2月から令和7年4月生まれの0歳児とママ | 令和7年8月13日(水曜日) |
第3回 | 令和7年12月2日(火曜日) | 令和7年5月から令和7年7月生まれの0歳児とママ | 令和7年11月12(水曜日) |
第4回 | 令和8年3月3日(火曜日) | 令和7年8月から令和7年10月生まれの0歳児とママ | 令和8年2月11日(水曜日) |
午前10時から11時30分まで(受付:午前9時50分から午前10時まで)
北区総合庁舎6階 トレーニングルーム
水分補給用の飲み物、汗拭きタオル、お子さん用の敷物(バスタオルやマット)
運動のできる服装でご参加ください。
先着15名(北区在住)
託児施設がありませんので、上のお子さんを連れての参加はご遠慮ください。
感染症や天候の影響により、中止になる場合があります。
北区役所北保健センター保健予防課精神保健・健康づくり担当
:052-917-6552
:052-911-2343
名古屋市北区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.