名古屋市北区役所 郵便番号:462-8511 名古屋市北区清水四丁目17番1号 電話番号:052-911-3131(代表) 所在地、地図
”こどもを虐待から守るのに理由はいらない”
児童虐待の防止、オレンジリボンキャンペーン。この言葉だけを聞くと、自分とは無関係のことのように思える。
『わたしが通報するの?』間違っているかもしれないし、“だれか”が通報するだろうから、と見過ごしてしまう。
でも、その“だれか”の助けを求めている子どもたちがいる。“だれか”でなくて、“わたし”が、“あなた”が行動することで救える子どもの未来がある。間違っていてもいい、1本の電話で救える命があるかもしれない。
1人でも多くの人にこのキャンペーンを知ってもらうことで、児童相談所虐待対応ダイヤル♯189や児童虐待の現状の周知、そして児童虐待の防止につながってほしい。
北区が誇る木偶師(でくし)、九代 玉屋庄兵衛さんのからくり人形を見つめるまなざしに心を打たれた。愛おしい子どもを見つめる親のそれと重なった。
「からくり人形」と「オレンジリボン」という、一見異色に思える組み合わせが『オレンジリボンキャンペーン』に興味をもつきっかけになったらいい、そして、心を込めて作られた「からくり人形」を多くの人にひとめ見てもらいたい、そんな思いから今回の企画は始まった。
人々を楽しませる美しい「からくり人形」は名古屋の文化芸術の源に、そしてその精巧な技術は産業の発展の源になったと言われている。
北区が誇るこの伝統工芸「からくり人形」を通して、一人でも多くの方々に「オレンジリボン」に込められた思いが届きますように。
オレンジリボンキャンペーン
北区役所保健福祉センター福祉部民生子ども課地域子育て支援担当
:052-917-6515
:052-917-6512
名古屋市北区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.