ページの先頭です

ここから本文です

「じぶんカルテ」作成しました【北区】

このページを印刷する

ページID:176679

最終更新日:2024年10月4日

ページの概要:「【上映会】すまいるみらい塾「じぶんカルテ」で考える」は事前申し込みが必要です。

「じぶんカルテ」を作成しました!

「じぶんカルテ」とは

じぶんカルテ実物

この度、北区医師会の監修のもと、本人と家族やかかりつけ医、病院などの多職種の連携に役立つ冊子「じぶんカルテ」を考案しました。自分の既往歴や健康のこと、家族などの緊急連絡先だけでなく、日頃から大切にしている想いや、自分の今後の生き方について考えながら、あなただけのカルテを作ってみませんか。









【上映会】すまいるみらい塾「じぶんカルテ」で考える-医療と、人と、「つながる」-

令和6年10月3日に開催した、じぶんカルテを考案した小林邦生医師による講演と、医師・ケアマネジャーらによるそれぞれの現場の支援から見た「じぶんカルテ」座談会の様子をダイジェストで上映します。

じぶんカルテをお持ちでない方には、当日、会場にてじぶんカルテを配布しますので、じぶんカルテを開きながら一緒に考えましょう。

また、すでにじぶんカルテをお持ちの方はお名前を記入して、当日ご持参ください。おまけページをプレゼントします!

詳細はチラシをご確認ください。

日時

令和7年7月29日火曜日 午後2時から午後3時まで(午後1時30分開場)

会場

名古屋市北区役所2階 講堂

(名古屋市北区清水四丁目17番1号)

アクセス

地下鉄 名城線「黒川」1番出口より南へ徒歩5分

市バス 「北区役所」下車 徒歩すぐ、「黒川」下車 徒歩5分 黒川交差点 南300メートル

(注)駐車台数に限りがあります。公共交通機関をご利用ください。

申込方法

参加希望の方は、電子メール・電話・ファックスのいずれかでお申し込みください。参加者多数の場合は先着順とさせていただきます。

申込・問合せ先

北区役所福祉課 包括的支援等の推進担当

電話番号:(052)917-6575

ファックス番号:(052)917-2100

電子メールアドレス:a9176575@kita.city.nagoya.lg.jp

チラシ

(注)「【上映会】「じぶんカルテ」で考える チラシ」のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認されたい場合は、北区包括的支援等の推進担当(電話番号:052-917-6575)までお問い合わせください。

【上映会】「じぶんカルテ」で考える チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

出張講座のご案内

地域のサロンや集会等の場にお伺いし、「じぶんカルテ」をお渡ししています。出張講座のご希望がありましたら、下記問合せ先へご連絡下さい。

なお、詳細はチラシをご確認ください。

(注)「じぶんカルテ出張講座チラシ」のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認されたい場合は北区地域包括ケア推進担当(電話番号:052-917-6575)までお問合せください。

対象

参加者が15人程度もしくはそれ以上のサロンや給食会等の学区・地域のつどい


「じぶんカルテ」ダウンロード用データ

以下よりじぶんカルテをダウンロードできます。

A4サイズの用紙に両面印刷(長辺を綴じる)し、切り取り線で切ってお使いください。重ね合わせて、ガイドラインありデータを参考にして、中央で半分に折り、折り目にゴム紐などをかけて綴ると便利です。

また、必ずじぶんカルテ利用説明を読んでからご使用ください。

(注)「じぶんカルテ利用説明」および「じぶんカルテダウンロード用データ」のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認されたい場合は北区地域包括ケア推進担当(電話番号:052-917-6575)までお問合せください。また、「じぶんカルテ利用説明」のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。

問合せ先

北区役所福祉課地域包括ケア推進担当

電話番号:(052)917-6575

ファックス番号:(052)914-2100

電子メールアドレス:a9176575@kita.city.nagoya.lg.jp

このページの作成担当

北区役所保健福祉センター福祉部福祉課高齢福祉担当

電話番号

:052-917-6531

ファックス番号

:052-914-2100

電子メールアドレス

a9176521@kita.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ