名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
熱中症予防のため、猛暑の中を歩いて移動する人が、無理をせず暑さを避けて、一時的に休息することができる場所「避暑(ひしょ)やすみスポット」を設置するために、ご協力いただける民間施設を募集します。
避暑(ひしょ)やすみスポットとは
猛暑期の熱中症予防・対策として市民等が一時的に休息をとれる場所として、設置者が自主的に開設及び管理運営するものであり、基本的に短時間( 1 時間程度) の利用を想定したものです。
(注)改正気候変動適応法に基づくクーリングシェルターとは異なります。
避暑(ひしょ)やすみスポットとしてご協力いただきたい内容等
下記の登録フォームへご入力の上、以下に示す5つの設置要件を満たすように、避暑(ひしょ)やすみスポットを設置ください。
設置の期間は、令和7年4月23日(水曜日)から令和7年10月22日(水曜日)の内、各施設の指定する期間となります。
- 外の暑さを避け、一時的に休息をとることができること 。
- 利用者が休憩できるよう、可能な範囲で椅子やベンチなどを設置すること。
- 利用者に対して、商品の購入やサービスの提供を強要しないこと。
- 広報啓発媒体等を使用し、スポットである旨をわかりやすく表示すること。
- 誰でも気軽に利用できるよう、配慮された設置場所であること。
登録方法
フォーム入力後に、ご希望の広報啓発媒体(のぼり旗・ポスター・ステッカー)をお渡しの上、避暑やすみスポットとして市のウェブサイト上等にて公表させていただきます。

避暑やすみスポットの広報周啓発媒体(ポスター)のイメージ図です。
その他
また、スポットの管理運営にかかる、本市の広報啓発媒体作成以外の経費は設置者の負担となりますので、予めご了承ください。
このページの作成担当
健康福祉局健康部健康増進課公衆衛生看護担当
電話番号
:052‐972‐2627
ファックス番号
:052-972-4152
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.