ページの先頭です

ここから本文です

あなたも歯周病かもしれない

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月12日

ページID:164370

歯周病とは

口の中の細菌により歯ぐきに炎症が起こり、悪化すると歯を支える骨が失われ、放置すると最終的には歯が抜け落ちてしまう病気です。

歯周病の進行

細菌の塊である歯垢が取り除かれないことが大きな原因です。その他の原因には、喫煙やストレスなどがあります。

痛みなどの自覚症状が乏しいため、20代・30代からの予防が大切です。

歯周病と全身の関係

歯周病は、全身の病気と関連があります。

歯周病が進むと細菌や細菌が出す毒素が血液中に入り込み、全身を巡ります。そのため、脳血管疾患や心疾患、糖尿病、早産・低体重児出産などと関連があると言われています。

歯周病と全身疾患

歯周病のセルフチェックをしてみましょう

  • 歯科健診や歯のクリーニングを1年以上受けていない
  • 歯ぐきから血が出たり、歯ぐきが腫れたりしている
  • 歯ぐきを押すと血や膿が出る
  • 口臭がある
  • 歯が浮く感覚やむずがゆさがある
  • 歯と歯の間に食べ物が挟まる
  • 歯がグラグラする
これらの項目に心当たりがある方は、歯周病の可能性があります。早めに歯科医院を受診しましょう。

歯周病の予防

毎日のお手入れと定期的な歯科健診が重要です。

歯ブラシだけでは全ての汚れは取れません。デンタルフロスや歯間ブラシ等の歯間清掃用具を使い、毎日のお口のお手入れを丁寧にしましょう。

かかりつけ歯科医院を受診し、定期的にお口のチェックを受けましょう。

歯周病の予防法について

保健センターで行う歯科健診・歯科相談

名古屋市内の各保健センターでは、下記の日程で歯科健診・個別相談を実施しています。(費用:無料)

参加を希望される場合は、希望する保健センターへ電話等でお申し込みください。

受診は年度内に1回のみです。

令和6年度歯と口の健康相談
日時 会場 予約電話番号
令和6年6月20日(木曜日)午後 東保健センター 052-934-1218
令和6年6月27日(木曜日)午前 北保健センター 052-917-6552
令和6年7月4日(木曜日)午後 千種保健センター 052-753-1975
令和6年7月11日(木曜日)午前 守山保健センター 052-796-4624
令和6年8月8日(木曜日)午前 中川保健センター 052-363-4461
令和6年9月5日(木曜日)午前 緑保健センター 052-891-3623
令和6年10月10日(木曜日)午前 名東保健センター 052-778-3114
令和6年10月16日(水曜日)午前 南保健センター 052-614-2812
令和6年11月13日(水曜日)午前 中保健センター 052-265-2261
令和6年11月21日(木曜日)午後 瑞穂保健センター 052-837-3267
令和6年12月12日(木曜日)午前 昭和保健センター 052-735-3964
令和7年1月15日(水曜日)午後 天白保健センター 052-807-3917
令和7年1月30日(木曜日)午後 熱田保健センター 052-683-9683
令和7年2月6日(木曜日)午前 港保健センター 052-651-6537
令和7年2月13日(水曜日)午前 西保健センター 052-523-4620
令和7年3月13日(木曜日)午前 中村保健センター 052-433-3093

歯周疾患検診

名古屋市では、4月1日時点において、20歳、25歳、30歳、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳、75歳、80歳の方に無料で委託託歯科医療機関にて歯科検診及び保健指導を実施しています。

詳しくは歯周疾患検診のページをご覧ください。

このページの作成担当

健康福祉局健康部健康増進課推進担当

電話番号

:052-972-2637

ファックス番号

:052-972-4152

電子メールアドレス

a2637@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ