ページの先頭です

ここから本文です

令和4年度こころの健康フェスタなごや

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年3月3日

ページID:160635

「こころの健康フェスタなごや」開催のお知らせ

令和4年度こころの健康フェスタなごやを開催します。

毎年3月は自殺対策強化月間です。これを機に、身近な方や自分自身のこころの健康について考えてみませんか。

特設サイトは下記リンクよりご覧いただけます。

こころの健康フェスタなごや(外部リンク)別ウィンドウで開く

開催日時

令和5年3月19日(日曜日)午前10時00分から午後4時00分

開催場所

オアシス21 銀河の広場
(名古屋市東区東桜1丁目11番1号)

参加無料・申込不要

交通のご案内

(電車の場合)

  • 名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄駅」下車、東改札口を出てすぐ(駅直結)
  • 名鉄瀬戸線「栄町駅」下車、改札口を出てすぐ(駅直結)

(車の場合)

  • 名古屋高速「東新町」出口から錦通を西に500メートル
施設内に駐車場はございませんので近隣の駐車場をご利用ください。オアシス21と直結している駐車場としてアートパーク東海駐車場があります。

ステージイベント

愛知県にゆかりのあるアニメ「シキザクラ」を通し、こころの健康について一緒に学んでみませんか。

トークショー

アニメ「シキザクラ」の出演声優である野田雄大さん、茉白実歩さん、精神科医の藤野智哉先生、ゲートキーパーの山本秀樹さんによるトークショー。

時間は、午後1時からと午後3時から、2回開催します。

アニメの中で「こころの健康」と関連の高い場面を取り上げ、専門家の解説を加えながら、話を繰り広げていきます。

ヒーローショー

こころの健康フェスタオリジナルのシナリオでお送りするゲートキーパーの役割やセルフケアについて学べるヒーローショーです。

時間は、正午からと午後2時から、2回開催します。

ショーの後に、アニメ「シキザクラ」のイバラとの写真撮影会も実施します。

音楽ステージ

名古屋市いのちの支援の啓発ソング「Dear my」を使用したステージ企画です。

  • Tik Tokで注目を集めているシンガーソングライター心悠さんによる歌唱
  • JSDA公認インストラクターAIKOさんによるダンスパフォーマンス
時間は、午前11時からと午後1時30分から、2回開催します。

その他のイベント

  • ゲートキーパー普及啓発ブース
ゲートキーパー講習員による傾聴の仕方などのワークショップを開催します。

ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守ることができる人のことです。


  • こころと体のセルフケアコーナー

セルフケアのひとつに、体を動かすことがあります。
誰もが楽しめる「ゆるスポーツ」を体験してみませんか。


  • 特設サイト

名古屋ダイヤモンドドルフィンズ選手からの動画コメントをご覧いただけます。

イベント終了後には、ステージの一部の内容をアーカイブ配信します。

イベントの詳しい内容や、こころの健康に関する情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

こころの健康フェスタなごやチラシ

  • PDFファイルのチラシについては、テキスト情報のない画像データです。内容について確認されたい場合は、下記連絡先までお問い合わせください。
  • PDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。

こころの健康フェスタなごやチラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

健康福祉局障害福祉部精神保健福祉センター管理係

電話番号

:052-483-2095

ファックス番号

:052-483-2029

電子メールアドレス

a4832095@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

普及啓発に戻る

令和4年度こころの健康フェスタなごやの別ルート

ページの先頭へ