名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
毒キノコによる食中毒に注意しましょう
夏から秋にかけて、毒キノコによる食中毒の発生が考えられます。
市内でも毒キノコによる食中毒が発生しています。
食用と確実に判断できないキノコは
- 採らない
- 食べない
- 売らない
- 人にあげない
以上を徹底してください。
万が一、キノコを食べて体調が悪くなった場合には、すみやかに医師の診断を受けてください。
- 毒キノコによる食中毒に注意しましょう(外部リンク)
-厚生労働省ホームページ
有毒なキノコ「クサウラベニタケ」に要注意!
クサウラベニタケは、ホンシメジなどの食用キノコと間違えやすく、食後20分から1時間程度でおう吐、下痢、腹痛などの消化器系の中毒を起こします。食用と確実に判断できないキノコは食べないようにしましょう。
- 自然毒のリスクプロファイル:クサウラベニタケ(外部リンク)
-厚生労働省ホームページ
猛毒キノコ「カエンタケ」に要注意!
カエンタケの発生が名古屋市内でも確認されています。カエンタケは、分泌物に触れただけでも皮膚が炎症を起こし、致死量がわずか3gという猛毒キノコです。絶対に食べないことはもちろん、直接触れたりしないように注意してください。
- 自然毒のリスクプロファイル:カエンタケ(外部リンク)
-厚生労働省ホームページ
このページの作成担当
健康福祉局生活衛生部食品衛生課食品衛生担当
電話番号
:052-972-2646
ファックス番号
:052-955-6225
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.