名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 健康と子育て
- 健康づくりのために
- 感染症予防・予防接種
- 予防接種
- 市外での予防接種の受け方
- (現在の位置)愛知県広域予防接種事業について

定期予防接種(予防接種法に基づく予防接種)は、原則として名古屋市内の指定医療機関で接種を受けていただいておりますが、事前に申請することにより、名古屋市外(愛知県内に限る)の接種協力医療機関でも接種を受けることができます。
なお、接種する年度によって申請書が異なりますのでご注意ください。(令和3年3月31日までに接種する分と、来年度(令和3年4月1日以降)に接種する分では、申請書が異なります。)
対象者
名古屋市に住民登録を有する方で、愛知県内の接種協力医療機関での定期予防接種を希望する方
(例)
- 愛知県内の接種協力医療機関がかかりつけ医療機関である場合
- 愛知県内の接種協力医療機関に入院中である場合
- 家庭の事情等のため、愛知県内の接種協力医療機関での接種を希望する場合
- 高齢者施設等に入所のため愛知県内の接種協力医療機関での接種を希望する場合
対象予防接種
子どもの予防接種(A類疾病)
- ロタウイルス
- ヒブ(ヘモフィルスインフルエンザ菌b型)
- 小児肺炎球菌
- B型肝炎
- ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ(四種混合(DPT-IPV))
- ジフテリア・百日せき・破傷風(三種混合(DPT))
- ポリオ
- BCG
- 麻しん風しん(MR)
- 水痘(みずぼうそう)
- 日本脳炎
- ジフテリア・破傷風(二種混合(DT))
- 子宮頸がん予防(HPV)
(注)ロタウイルスは、令和2年8月1日以降生まれの方が、令和2年10月1日以降に接種される場合に、対象となります。
(注)任意予防接種は対象外です
高齢者の予防接種(B類疾病)
- (高齢者の)インフルエンザ
- 高齢者肺炎球菌
接種費用
子どもの予防接種(A類疾病)
高齢者の予防接種(B類疾病)
- (高齢者の)インフルエンザ・・・令和2年度は終了しました。
- 高齢者肺炎球菌・・・4,000円
(注)実施時期については、インフルエンザが10月15日から翌年1月31日、高齢者肺炎球菌は通年としています。
(注)接種費用が免除となる制度があります。詳しくは以下をご覧下さい。
対象者 | 確認書類 | 交付窓口 |
---|---|---|
生活保護世帯の方 | 生活保護受給証明書(原本) (注) | 区役所 |
市民税非課税世帯の方 | 市民税非課税確認書(原本) (注) | 保健センター |
中国残留邦人等支援給付の受給者 | 本人確認証のコピー | ― |
愛知県広域予防接種協力医療機関(申請前に必ずご確認ください)

事前申請の前に、希望する医療機関へ連絡し、接種可能の了解を得てください。
申請の手続(接種前に必ず手続きしてください)
※連絡票の発行は、受付から3週間程度かかりますので、ご注意ください。
申請に必要な書類や申請方法は以下のPDFファイルでご確認ください。
子どもの予防接種(A類疾病)
愛知県広域予防接種事業のご案内(A類疾病)
- 愛知県広域予防接種事業のご案内(A類疾病) (PDF形式, 390.89KB)
申請前に必ずお読みください


令和2年度接種用 愛知県広域予防接種連絡票発行申請書(A類疾病)
- 令和2年度接種用 愛知県広域予防接種連絡票発行申請書(A類疾病) (DOC形式, 60.00KB)
子どもの予防接種(A類疾病)の申請書です(Word形式)
- 令和2年度接種用 愛知県広域予防接種連絡票発行申請書(A類疾病) (PDF形式, 81.17KB)
子どもの予防接種(A類疾病)の申請書です(PDF形式)
令和3年度接種用 愛知県広域予防接種連絡票発行申請書(A類疾病)
- 令和3年度接種用 愛知県広域予防接種連絡票発行申請書(A類疾病) (DOC形式, 60.00KB)
令和3年4月1日以降に接種する子どもの予防接種(A類疾病)の申請書です(Word形式)
- 令和3年度接種用 愛知県広域予防接種連絡票発行申請書(A類疾病) (PDF形式, 81.23KB)
令和3年4月1日以降に接種する子どもの予防接種(A類疾病)の申請書です(PDF形式)
高齢者の予防接種(B類疾病)
愛知県広域予防接種事業のご案内(B類疾病)
- 愛知県広域予防接種事業のご案内(B類疾病) (PDF形式, 535.99KB)
申請前に必ずお読みください
愛知県広域予防接種連絡票発行申請書(B類疾病)
- 連絡票発行申請書の記載例及び注意事項 (PDF形式, 372.88KB)
申請書記載例と注意事項です
- 令和2年度接種用 愛知県広域予防接種連絡票発行申請書(B類疾病) (DOC形式, 55.50KB)
高齢者の予防接種(B類疾病)の申請書です(Word形式)
- 令和2年度接種用 愛知県広域予防接種連絡票発行申請書(B類疾病) (PDF形式, 83.25KB)
高齢者の予防接種(B類疾病)の申請書です(PDF形式)
- 令和3年度接種用 愛知県広域予防接種連絡票発行申請書(B類疾病) (DOC形式, 55.50KB)
令和3年度接種用高齢者の予防接種(B類疾病)の申請書です(Word形式)
- 令和3年度接種用 愛知県広域予防接種連絡票発行申請書(B類疾病) (PDF形式, 82.75KB)
令和3年度接種用高齢者の予防接種(B類疾病)の申請書です(PDF形式)
このページの作成担当
健康福祉局 感染症対策室 感染症係(愛知県広域予防接種事業担当)
電話番号: 052‐972‐4624
ファックス番号: 052‐972‐4203
電子メールアドレス: a2631@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.