ページの先頭です

ここから本文です

保険証・資格確認書

このページを印刷する

ページID:18954

最終更新日:2024年12月2日

後期高齢者医療制度では、保険証または資格確認書が、被保険者一人ひとりに交付されます。この保険証や資格確認書には、一部負担金の割合や有効期限などが記載されています。

有効期間は、原則として毎年8月1日から翌年7月31日までとなります。

保険証

保険証には、一部負担金の割合や、有効期限などが記載されています。

資格確認書

資格確認書には、一部負担金の割合や、有効期限などが記載されています。

国の法改正により、令和6年12月2日以降、従来の保険証は新規発行ができなくなり、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行することになりました。

詳細については、以下のページをご確認ください。

保険証の新規発行・再発行の終了(保険証の廃止)について(後期高齢者医療)

このページの作成担当

健康福祉局生活福祉部医療福祉課後期高齢者医療担当

電話番号

:052-972-2573

ファックス番号

:052-972-4148

電子メールアドレス

a2573@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ