集団かぜ(インフルエンザ様疾患)による学級閉鎖等の状況

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015390  更新日 2025年11月14日

幼稚園、小学校、中学校、高等学校等で発生した集団かぜ(インフルエンザ様疾患)による学級閉鎖などの状況です。

市内の学校施設などでの集団かぜ(インフルエンザ様疾患)の発生状況

  • 学級閉鎖や学年閉鎖等の措置が実施された今シーズン(2025年9月1日から始まる「2025年から2026年シーズン」)の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、その他の情報を掲載します。掲載情報に関しては、名古屋市健康福祉局感染症対策課が各区保健センターと教育委員会から集約し、確認した情報を名古屋市衛生研究所に送ってもらい、それに基づいて作成しています。なお、学校施設などから市役所への報告遅れ等により掲載が数日後になる場合があります。
  • 表は、本日判明した集団発生施設について掲載しています。なお、過去に判明した集団かぜによる措置(現在、継続中のものも含む。)については、履歴のファイルをご参照ください。
  • 「患者数」とは、学校が閉鎖の措置を決定した日に、インフルエンザ様症状、またその疑いを含め、かぜ症状があると学校が判断した生徒の数を指します。
  • 「内欠席者数」とは、「患者数」のうち、学校が閉鎖の措置を決定した日に、学校を欠席した生徒の数を指します。

11月13日に公表した 中村区 市立 千成小学校 2年2組の学級閉鎖 11月15日まで延長
11月13日に公表した 緑区 市立 神の倉小学校 3年3組の学級閉鎖 11月17日まで延長

本日判明した集団発生施設(2025年11月14日)

施設名

学年・学級

在籍者数

患者数

内欠席
者数

措置内容

閉鎖期間

千種

市立 田代小学校

2年6組

31

11

11

学級閉鎖

11月14日

愛知教育大学附属名古屋中学校

2年B組

36

19

8

学級閉鎖

11月14日

愛知教育大学附属名古屋中学校

2年D組

36

29

11

学級閉鎖

11月14日

市立 工芸高等学校

3年情報組

39

16

9

学級閉鎖

11月14日

市立 川中小学校

3年(1学級)

31

17

10

学年閉鎖

11月17日

市立 若葉中学校

3年C組

35

13

13

学級閉鎖

11月17日から11月18日

西

市立 榎小学校

2年2組

20

15

5

学級閉鎖

11月17日から11月18日

西

市立 城西小学校

3年1組

28

18

9

学級閉鎖

11月17日

西

市立 大野木小学校

5年1組

28

18

10

学級閉鎖

11月15日

中村

県立 松蔭高等学校

1年6組

40

14

9

学級閉鎖

11月14日

名古屋たちばな高等学校

1年普通科C組

33

12

11

学級閉鎖

11月13日

名古屋たちばな高等学校

1年機械科G組

40

18

18

学級閉鎖

11月15日

名古屋たちばな高等学校

1年(15学級)

566

74

44

学年閉鎖

11月14日

名古屋たちばな高等学校

2年機械科G組

42

14

9

学級閉鎖

11月12日から11月13日

昭和

南山中学校 男子部

2年D組

41

10

6

学級閉鎖

11月14日

中川

戸田幼稚園

年長(1学級)

20

5

5

学年閉鎖

11月14日

守山

名進研小学校

4年1組

31

7

7

学級閉鎖

11月14日から11月15日

守山

市立 守山特別支援学校

小学4年(1学級)

16

10

4

学年閉鎖

11月11日から11月13日

守山

市立 守山特別支援学校

小学5年(1学級)

12

8

7

学年閉鎖

11月17日から11月19日

守山

市立 守山特別支援学校

小学6年(1学級)

11

7

5

学年閉鎖

11月11日から11月14日

守山

市立 守山特別支援学校

中学1年(1学級)

17

9

5

学年閉鎖

11月13日から11月14日

徳重幼稚園

年中たんぽぽ組

31

7

7

学級閉鎖

11月14日

徳重幼稚園

年中すみれ組

32

7

7

学級閉鎖

11月14日

市立 平子小学校

4年3組

24

10

10

学級閉鎖

11月15,11月18日

市立 戸笠小学校

3年2組

33

30

10

学級閉鎖

11月15,11月18日

名東

あいわ幼稚園

年中うめ組

27

11

11

学級閉鎖

11月14日

名東

珉光幼稚園

年長ふじ組

27

15

15

学級閉鎖

11月14日

名東

市立 猪高中学校

特別支援学級1年11、12組

9

3

3

学級閉鎖

11月14日

天白

市立 八事東小学校

5年3組

31

18

17

学級閉鎖

11月17日から11月18日

天白

市立 表山小学校

2年1組

26

17

7

学級閉鎖

11月17日から11月18日

学校施設などから市役所への報告遅れ等により掲載が数日後になる場合があります。

集団かぜ(インフルエンザ様疾患)による措置の履歴

集団かぜ(インフルエンザ様疾患)の施設別報告数(2025年11月14日判明分)

施設分類

休校(園)数

学年閉鎖校(園)数

学級閉鎖校(園)数

保育園

0

0

0

0

幼稚園

0

1

3

4

小学校

0

1

9

10

中学校

0

0

4

4

高等学校

0

1

2

3

その他

0

1

0

1

総計

0

4

18

22

集団かぜ(インフルエンザ様疾患)の今シーズン累計施設別報告数(2025年から2026年シーズン)

施設分類

休校(園)数

学年閉鎖校(園)数

学級閉鎖校(園)数

保育園

0

0

0

0

幼稚園

0

4

8

12

小学校

0

22

134

156

中学校

0

8

42

50

高等学校

0

3

28

31

その他

0

2

5

7

総計

0

39

217

256

グラフ:このグラフは、4シーズン分のその日に判明した学級閉鎖等の数を1週間ごとに集計したものです。

グラフ:施設別にみた閉鎖施設数の推移 2025年から2026年シーズンにおいてこのグラフは、その日に判明した学級閉鎖等の数を1週間ごとに集計したものと、インフルエンザの定点当たり患者報告数を示したものです。

グラフ:施設別にみた閉鎖施設数の推移 2024年から2025年シーズンにおいてその日に判明した学級閉鎖等の数を1週間ごとに集計したものと、インフルエンザ定点の患者数を表したものです。

インフルエンザウイルス検査結果

  • 令和7年9月における集団かぜの患者検体(被検査数:中学生5名)について、PCR検査の結果、4名よりA/H3亜型ウイルス遺伝子を検出しました。
  • 令和7年10月における集団かぜの患者検体(被検査数:小学生6名)について、PCR検査の結果、3名よりA/H3亜型ウイルス遺伝子を検出しました。
  • 令和7年11月における集団かぜの患者検体(被検査数:小学生5名)について、PCR検査の結果、4名よりA/H3亜型ウイルス遺伝子を検出しました。

全国の状況

全国のインフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)、及び、全国のインフルエンザウイルス分離・検出速報です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 衛生研究所 疫学情報部
電話番号:052-737-3711 ファクス番号:052-736-1102
Eメール:a7373711-02@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 衛生研究所 疫学情報部へのお問い合わせ