ページの先頭です

ここから本文です

食品衛生責任者講習会について

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年2月2日

ページID:11949

ページの概要:食品衛生責任者講習会の種類及び申込方法に関する説明のページです。

講習会の種類について

市内の営業施設に勤務される方を対象に、食品衛生責任者「養成講習会」と「実務講習会」を開催しています。どちらの講習会の受講対象かを確認して申込みしてください。

なお、市外の営業施設に勤務される方は、営業施設を管轄する保健所にお問い合わせください。

食品衛生責任者講習会の種類
講習会の種類養成講習会実務講習会
受講の対象者有資格者(注1)以外の方有資格者(注1)の方 
受講の頻度初回のみ受講定期的に受講(注2)
(要許可業種の施設・
集団給食施設の責任者)
申し込み時に
必要な証明書等
なし資格の免許証、
養成講習会の修了証等
講習時間6時間1時間45分
講習内容食品衛生学、食品衛生法、
公衆衛生学、確認試験
食品衛生に関する新たな知見等

(注1)有資格者には次の者が該当します。

  1. 食品衛生監視員、食品衛生管理者となる資格のある者
  2. 調理師、製菓衛生師、栄養士、船舶料理士、と畜場法に規定する衛生管理責任者若しくは作業衛生責任者、食鳥処理衛生管理者
  3. 食品衛生責任者養成講習会を受講した者
  4. その他、市長が別に認める者

(注2)要許可業種の施設に従事する食品衛生責任者は、原則として営業許可の更新の都度、受講してください。

養成講習会について

集合型とeラーニングの2つの方法があります。希望する受講方法を選び申込みしてください。

養成講習会の受講方法
受講方法集合型eラーニング
受講方法の説明指定された日時に、講習会場で受講する。受講可能期間内に、自宅や店舗等でパソコンや
スマートフォンにより動画等を視聴し受講する。
開催頻度月に数回
(講習会の開催状況はこちら)
随時受付
受講可能期間指定された日(日時は変更可能)30日間
受講費用 6,000円
(講習会場にて現金払い)
10,000円
(クレジットカード払い又は
コンビニエンスストア払い)
修了証の交付講習会場にて交付修了日の翌月20日までに郵送
その他参考事項窓口で申し込みの場合はハガキ、インターネッ
トによる申し込みの場合はシステムを通じて
講習会の受講日時と場所をご案内します。
カメラ付きのパソコンやスマートフォン等が
必要です。

集合型の申込み

インターネットにより申込みを行う場合

食品衛生責任者講習会の開催状況についてのページから講習会の日程を確認いただき、ページ内のリンクからお申込みください。電子申請でのお申込みは、開催月の約2か月前から講習日の1週間前まで先着順で受け付けております。(定員に達している場合、お申込みいただくことはできません。)

窓口で申込みを行う場合

施設のある区の保健センター窓口にてお申込みください。

名古屋市内16区保健センターの食品衛生や動物愛護の担当窓口一覧

eラーニングの申込み

次の公益社団法人名古屋市食品衛生協会のサイトの内容をご確認いただき、受講環境が合う場合には「受講申込み」に進んでください。

養成講習会(eラーニング)のご案内(公益社団法人名古屋市食品衛生協会ホームページ)(外部リンク)別ウィンドウで開く

実務講習会について

集合型とeラーニングの2つの方法があります。希望する受講方法を選び申込みしてください。

実務講習会の受講方法
受講方法集合型eラーニング
受講方法の説明指定された日時に、講習会場で受講する。受講可能期間内に、自宅や店舗等でパソコンや
スマートフォンにより動画等を視聴し受講する。
開催頻度月に数回
(講習会の開催状況はこちら)
年3回程度
受講可能期間指定された日(日付・時間は変更可能)20日間
受講費用1,700円
(講習会場にて現金払い)
2,500円
(クレジットカード払い)
修了証の交付講習会場にて交付eラーニングサイトからダウンロード
その他参考事項ハガキにより、講習会の開催日時と場所を
ご案内します。
ハガキにより、受講可能期間と受講方法を
ご案内します。

集合型・eラーニングの申込み

資格の免許証又は養成講習会の修了証等をお持ちのうえ、施設のある区の保健センター窓口にてお申込みください。

名古屋市内16区保健センターの食品衛生や動物愛護の担当窓口一覧

よくある質問

受講方法及び日程について

講習会の開催日や開催状況について教えてください。

講習会の開催状況については、次の市公式ウェブサイトのページをご覧ください。

受講方法(集合型・eラーニング)や受講日を変更することはできますか?

申込み後に受講方法を変更したい場合、もしくは案内ハガキに記載された受講日を変更したい場合には、申込み時の控えまたは案内ハガキをご用意いただき、保健所健康部食品衛生課(972-0157)までご連絡ください。

受講日の都合が悪くなった場合、代理の人が受講することはできますか?

講習会は必ず責任者本人が受講してください。ご都合が悪くなった場合には、受講日の変更が可能ですので、保健所健康部食品衛生課(972-0157)までご連絡ください。

申込み後に受講者を変更することはできますか?

講習会の受講者を変更することはできません。食品衛生責任者が変更となる場合、変更後の食品衛生責任者の氏名を届け出て、再度講習会の申込みが必要となりますので、施設のある区の保健センターにご連絡ください。

集合型の講習会について

新型コロナウイルス感染症の影響がある中、講習会は開催していますか?

現在、感染防止対策を講じたうえで、定員を制限して講習会を開催しています。今後の新型コロナウイルス感染症の発生状況により開催を見合わせる場合には、市公式ウェブサイト(このページ)にてお知らせしますのでご確認ください。

なお、講習会を受講される際には、手洗いや咳エチケットなどの感染拡大防止対策にご協力をお願いします。また、発熱や咳などの症状のある方は出席を控え、受講日を変更いただきますようお願いします。

講習会に遅刻しそうなのですが、講習会は受講できますか?

遅刻、早退は認められません。講習会の受付時間に間に合わない場合、受講日を変更しますので保健所健康部食品衛生課(972-0157)までご連絡ください。

講習会場に駐車場はありますか?

駐車場及び駐輪場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。

(注)近隣の敷地への無断駐車・駐輪は迷惑となりますのでご遠慮ください。


その他

修了証を紛失した場合、再発行はできますか?

保健センター窓口で「講習会修了証明書」を発行します。証明が必要な方が身分証明書及び手数料300円をお持ちのうえ、保健センター窓口で証明書の交付を受けてください。

将来、資格を取得して営業施設に勤務したいのですが、講習会を受講することはできますか?

食品衛生責任者は、食品衛生法に基づく営業許可を取得する施設、または営業の届出が必要な施設において、営業者または従事者の方になっていただくものです。

今後、食品関係の仕事に従事される予定の方は、営業施設で勤務することが決まった段階で、施設のある区の保健センターに申込みしてください。

このページの作成担当

健康福祉局生活衛生部食品衛生課食品衛生担当

電話番号

:052-972-2646

ファックス番号

:052-955-6225

電子メールアドレス

a2646@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ