ページの先頭です

ここから本文です

鳥インフルエンザについて

このページを印刷する

ページID:8424

最終更新日:2025年2月12日

鳥インフルエンザについて

 鳥インフルエンザとは、トリに対して感染性を示すA型インフルエンザウイルスのヒトへの感染症です。鳥インフルエンザウイルスは、通常、ヒトに感染することはありません。しかしながら、感染したトリに触れる等濃厚接触をした場合など、きわめて稀に鳥インフルエンザウイルスがヒトに感染することがあります。

 これまで日本ではヒトへの感染事例は報告されていませんが、トリからの感染防止に関して、以下のことに注意してください。また、鶏肉や鶏卵を食べることによって鳥インフルエンザウイルスがヒトに感染したという事例の報告はありません。

  • 衰弱または死亡した野生の鳥獣には不用意に触らないようにしましょう。
  • 外出先から帰ったらせっけんで手を洗うなど、日常的な感染症予防を心がけましょう。

鳥インフルエンザについて(厚生労働省)(外部リンク)別ウィンドウで開く

関連リンク

このページの作成担当

健康福祉局健康部感染症対策課感染症担当

電話番号

:052-972-2631

ファックス番号

:052-972-4203

電子メールアドレス

a2631@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ