ページの先頭です

ここから本文です

区・性別罹患率(活動性結核)

このページを印刷する

ページID:7819

最終更新日:2025年4月1日

ページの概要:区・性別罹患率(活動性結核)について

罹患率(人口10万人あたり)

2023(令和5)年

区・性別罹患率(活動性結核)
総数
全市 11.3 14.0 8.6
千種 12.7 13.7 11.8
4.6 9.6 0.0
11.2 17.9 4.8
西 7.9 5.4 10.4
中村 15.0 19.8 10.1
21.1 26.4 16.0
昭和 12.0 15.0 9.1
瑞穂 7.4 5.8 8.9
熱田 4.5 3.0 5.9
中川 14.2 14.9 13.6
16.3 22.6 10.0
13.7 18.0 9.3
守山 11.9 17.5 6.6
7.7 8.3 7.1
名東 6.2 10.3 2.4
天白 11.7 13.8 9.6
区・性別罹患率(活動性結核)のグラフです。2023年の罹患率は、中区が最も高く、熱田区が最も低くなっていました。

このページの作成担当

健康福祉局衛生研究所疫学情報部

電話番号

:052-737-3711

ファックス番号

:052-736-1102

電子メールアドレス

a7373711-02@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ