名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 事業向け情報
- 産業振興
- 産業振興施策の紹介
- イノベーションの推進
- (現在の位置)先進技術社会実証支援「Hatch Technology NAGOYA」

本市における先進技術の研究開発や社会実装を促進することで、先進技術を有するスタートアップ企業等の集積を図るため、社会実証にかかる支援や広く市民が参加する体験イベントを実施します。
課題提示型支援事業
1 事業概要
本市が提示する行政課題や社会課題に対して、先進技術を活用した解決策をスタートアップ企業等から広く募集し、選定した実証プロジェクトに対する費用の一部負担や、専門家によるマネジメント等の支援を実施します。
2 今年度実施する実証プロジェクト
本市が提示する行政課題5件、社会課題8件に対して、先進技術を活用した解決策を広く募集したところ全99件の応募がありました。厳正なる審査の結果、行政課題4件、社会課題4件の実証プロジェクトを選定しました。
区分 |
課題名 |
実証事業者(所在地) |
市担当部署 |
---|---|---|---|
行政課題 |
U30と行政の距離を縮める広報 |
株式会社スタメン(名古屋市中村区) |
市長室広報課 |
行政課題 |
大規模災害時の電話に迅速に対応したい!自動音声応答システムの構築! |
株式会社サイバーエージェント(東京都渋谷区) |
スポーツ市民局広聴課 |
行政課題 |
ベテランの技術を継承したい!南部市場及びと畜場のスマートファクトリー化 |
イクスアール株式会社(名古屋市中村区) |
経済局南部市場管理課 |
行政課題 |
粗大ごみ収集ルートの作成をもっと簡単に!手書き地図からの脱却! |
SWAT Mobility Japan株式会社(東京都中央区) |
環境局作業課 |
社会課題 |
堀川に浮かぶごみをなくしたい!川ごみのメカニズム解明と対策の実証 |
株式会社平泉洋行(東京都台東区) |
緑政土木局河川計画課 |
社会課題 |
地域活動をアップデート!デジタル技術を活用し、持続可能な地域コミュニティを実現したい! |
株式会社スピード(瀬戸市) |
スポーツ市民局地域振興課 |
社会課題 |
「青果物流通の標準化」を見据え、効率のよい場内物流モデルを作成したい! |
佐川急便株式会社(京都市) |
経済局本場業務課 |
社会課題 |
待ったなしの部活動改革!子どもたちの成長と教員負担の軽減を両立したい! |
ソフトバンク株式会社(東京都港区) |
教育委員会部活動振興室 |
フィールド活用型支援事業
本市及び民間施設等を社会実証の場(フィールド)として活用するため、場の提供と課題の整理・解決をする産学官によるネットワークコミュニティ「Hatch Meets」において、先進技術を有する企業等の提案や実証ニーズを実現します。
先進技術体験事業
本市で実施した社会実証等について、先進技術に関する理解を深めるとともに社会実装を目指し、市民が広く参加できる体験イベントを実施します。
事業の詳細(ウェブサイト)
- 「Hatch Technology NAGOYA」の事業の詳細や各事業への応募方法などは下記ウェブサイトをご覧ください。
- Hatch Technology NAGOYA(外部リンク)
-名古屋市スタートアップ支援サイト
- 「Hatch Technology Fes.」の詳細は下記ウェブサイトをご覧ください。
- Hatch Technology Fes.(外部リンク)
-先進技術体験事業の紹介サイト
新着情報
このページの作成担当
経済局イノベーション推進部スタートアップ支援室スタートアップ支援係
電話番号
:052-972-3046
ファックス番号
:052-972-4135
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.