名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 事業向け情報
- 産業振興
- 産業振興施策の紹介
- イノベーションの推進
- (現在の位置)小中学生起業家育成事業
ナゴヤの未来を担う起業家が育つ環境づくりを促進するため、本市では小中学生を対象とした起業家育成事業を実施しています。起業意識(チャレンジ精神や創造性)の醸成や起業家的資質(情報収集力や分析力、判断力、実行力など)の向上につながるプログラムに参加することで、それぞれが新たな価値を発見し、視野を広げる機会につなげていきます。金融教育やプログラミング体験、起業家教育など、普段学校では学ぶことができない魅力的なプログラムとなっています。
小学生起業家育成事業の概要
「小学生起業家たまご塾」について
(1)内容
「みんなの経済カードゲーム」で学ぶ金融教育&起業家教育
コース名 | たまごコース(初級) | ひよこコース(上級) |
---|---|---|
対象者 | 初めて参加する方 | 過去に参加したことがある方 |
内容 |
|
|
(2)開催日時
- たまごコース(初級)
令和5年7月29日(土曜日)、7月30日(日曜日)、10月21日(土曜日)、10月22日(日曜日)、10月28日(土曜日) - 【午前の部】午前10時30分から午後0時30分まで、【午後の部】午後2時30分から午後4時30分まで(各回同じ内容のプログラムを実施)
- ひよこコース(上級)
令和5年10月29日(日曜日)
【午前の部】午前10時30分から午後0時30分まで、【午後の部】午後2時30分から午後4時30分まで(各回同じ内容のプログラムを実施)
(3)開催場所
なごのキャンパス体育館(西区那古野2丁目14-1)
(4)申込方法
令和5年7月14日(金曜日)までに、小学生起業家たまご塾申込サイト(外部リンク)から直接申込
(5)対象者
市内在住または在学の小学校4年生から6年生までの児童。なお、上級コースは過去に小学生対象プログラムを受講したことがある方のみ。
(6)募集定員
各回80名
各学年のバランスを考慮した上で、公平な抽選により参加者を決定します。
また、応募者多数の場合は、昨年度本事業に参加されていない方を優先します。
(7)参加費用
無料
(8)問合せ先
株式会社ドングルズ
電話番号:(058)201-5088 平日の午前10時から午後5時まで
(9)パンフレット
プログラム内容等の詳細については、以下のパンフレットを参照してください。このファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。また、「小学生起業家たまご塾」パンフレットのファイルは一部テキスト情報がありませんので、内容を確認したい場合はスタートアップ支援室(電話番号:052-972-3046)までお尋ねください。
「小学生起業家たまご塾」


(10)その他
中学生起業家育成事業の概要
「ナゴヤスタートアップ1DAYS(初級コース)」について
(1)内容
プログラミング体験(基礎的な内容)と起業家教育
- iPhoneアプリプログラミングコース
- WEBデザインコース
- デザイナーコース
(2)開催日時
令和5年7月8日(土曜日)、7月9日(日曜日)
【午前の部】午前10時から午後1時30分まで、【午後の部】午後2時半から午後6時まで(各回同じ内容のプログラムを実施)
(3)開催場所
なごのキャンパス体育館(西区那古野2丁目14-1)
(4)申込方法
令和5年6月23日(金曜日)までに、ナゴヤスタートアップ1DAY申込サイト(外部リンク)から直接申込
(5)対象者
市内在住または在学の中学生
(6)募集定員
120名
応募者多数の場合はコースごとに抽選の上、参加者を決定します。
また、抽選実施の際は、昨年度受講されていない方を優先します。
(7)参加費用
無料
(8)問合せ先
Life is Tech ! 運営事務局 連絡先(03)5877-4879 平日の午前10時から午後5時まで
(9)パンフレット
プログラム内容等の詳細については、以下のパンフレットを参照してください。このファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。また、「ナゴヤスタートアップ1DAY」パンフレットのファイルはテキスト情報がありませんので、内容を確認したい場合はスタートアップ支援室(電話番号:052-972-3046)までお尋ねください。
「ナゴヤスタートアップ1DAY」
「ナゴヤスタートアップ2DAYS(上級コース)」について
(1)内容
プログラミング体験(基礎的な内容)と起業家教育
- iPhoneアプリプログラミングコース
- Unity ゲームプログラミングコース
- WEBデザインコース
- デザイナーコース
- 映像制作コース
(2)開催日時
- 令和5年9月9日(土曜日)から10日(日曜日) までの計2日間
- 令和5年9月16日(土曜日)から17日(日曜日) までの計2日間
(3)開催場所
なごのキャンパス体育館(西区那古野2丁目14-1)
(4)申込方法
令和5年7月30日(金曜日)までに、ナゴヤスタートアップ2DAYS申込サイト(外部リンク)から直接申込
(5)対象者
名古屋市在住または在学であり、過去に中学生起業家育成事業などのイベントに参加したことがある、または同様のレベルのプログラミングを経験したことがある方。
(6)募集定員
各回120名
応募者多数の場合はコースごとに抽選の上、参加者を決定します。
また、抽選実施の際は、昨年度受講されていない方を優先します。
(7)参加費用
無料
(8)問い合わせ先
Life is Tech ! 運営事務局 連絡先(03)5877-4879 平日の午前10時から午後5時まで
(9)パンフレット
プログラム内容等の詳細については、以下のパンフレットを参照してください。このファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。また、「ナゴヤスタートアップ1DAY」パンフレットのファイルはテキスト情報がありませんので、内容を確認したい場合はスタートアップ支援室(電話番号:052-972-3046)までお尋ねください。
ナゴヤスタートアップ2DAYS
このページの作成担当
経済局イノベーション推進部スタートアップ支援室スタートアップ支援係
電話番号
:052-972-3046
ファックス番号
:052-972-4135
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.