名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
令和6年度調査研究発表会について
令和7年2月7日(金曜日)に愛知芸術文化センターで令和6年度調査研究発表会を行いました。
多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました。
発表会当日のアーカイブは、環境科学調査センターYouTubeチャンネル(外部リンク)で配信中です。
また、当日の発表会の様子は、環境科学調査センターのInstagram(外部リンク)でもご紹介しています。ぜひご覧ください。
PFAS(ピーファス)ってなんだろう? ー名古屋の川にも存在するの?ー

PFAS(有機フッ素化合物)とは何か、名古屋の川にはどのくらい存在しているのかを調べた結果をお話ししました。

講演要旨のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。
内容を確認したい場合は〈環境科学調査センター(電話番号052-692-8481)〉までお問合せください。
講演要旨


自然共生サイト「なごや東山の森」での水質調査結果について ー湿地機能保全に着目してー

東山の森の天白渓湿地で実施した、湿地機能保全のための水質調査の結果について報告しました。
【動画】自然共生サイト「なごや東山の森」での 水質調査結果について ー湿地機能保全に着目してー(外部リンク)(再生時間26分34秒)
講演要旨のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。
内容を確認したい場合は〈環境科学調査センター(電話番号052-692-8481)〉までお問合せください。
このファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
名古屋市域における新幹線鉄道騒音の測定事例について

名古屋市域を走る新幹線から出る音の傾向や騒音の変動要因について紹介しました。
【動画】名古屋市域における新幹線鉄道騒音の測定事例について(外部リンク)(再生時間25分30秒)
講演要旨のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。
内容を確認したい場合は〈環境科学調査センター(電話番号052-692-8481)〉までお問合せください。
名古屋の夏の暑さを和らげるクールスポットって!? ー温度調査からわかる暑さ対策の効果ー

名古屋の夏の暑さを和らげるための取り組みについて、結果と効果を報告しました。
【動画】名古屋の夏の暑さを和らげるクールスポットって!?ー温度調査からわかる暑さ対策の効果ー(外部リンク)(再生時間25分24秒)
講演要旨のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。
内容を確認したい場合は〈環境科学調査センター(電話番号052-692-8481)〉までお問合せください。
このファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
ポスターセッション
ポスターセッションのファイルは一部テキスト情報のない画像データです。
内容を確認したい場合は〈環境科学調査センター(電話番号052-692-8481)〉までお問合せください。
名古屋市内ため池における環境DNA分析を用いた魚類相調査
名古屋の地下水は何歳?ー六フッ化硫黄を利用した年代測定ー
名古屋の空気を知ろう! ー揮発性有機化合物(VOC)についてー
大気をただようマイクロプラスチックの実態を探るー目に見えない小さなタイヤのかけらを探し出すー
このページの作成担当
環境局地域環境対策部環境科学調査センター企画管理担当
電話番号
:052-692-8481
ファックス番号
:052-692-8483
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.