名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 家庭ごみ・資源・リサイクル
- 資源循環の取り組み
- リユース(再使用)の取り組み
- (現在の位置)「PASSTO」(パスト)を活用して、衣類の資源循環に参加してみませんか?
「PASSTO」とは?



衣類などの回収・選別・再流通を行い、リユース・リサイクル率やCO₂削減量等を把握できます。
どなたでもご利用可能ですので、ぜひ衣類の回収にご協力ください。

PASSTOの紹介動画
PASSTOの取り組みを紹介する動画を掲載します。是非ご覧ください。
【動画】PASSTO コンセプト ムービー(再生時間2分24秒):YOU TUBE版
出典 株式会社エコミット ウェブサイト
出せるもの・出せないもの

やぶれ・シミ・過度の毛玉がない衣類が回収可能です。
なお、以下のものは回収ができません。
肌着・靴下・水着・着物・靴類・制服・体操着・ユニフォーム
PASSTOの衣類回収ボックス設置場所について
市内の衣類回収ボックスの設置場所は以下の通りです。
(注)利用可能時間は設置先施設・拠点の営業時間に準じます。設置先の都合により、設置状況が変更となる可能性がございます。
衣類回収ボックスの設置場所


PASSTOの写真

でんきの科学館

イオンモールNagoya Noritake Garden
その他の写真一覧
回収・選別結果について
回収・選別結果を取りまとめましたのでお知らせします。
- 回収総量は5,006キログラム(令和6年5月から11月)でした。
- 選別の結果、リユース率は96.3%と非常に高く、続いてリサイクルは2.1%、廃棄が1.6%となりました。
- 衣類を単純焼却した場合のCO₂排出量と比較したところ、575.9キログラム(72%)の削減となりました。
回収・選別結果
資源循環に関するチラシ
サーキュラーエコノミー及び衣類の資源循環に関するチラシを掲載します。
サーキュラーエコノミーのチラシ
衣類の資源循環のチラシ
事業連携協定について
名古屋市では、令和6年5月30日に株式会社エコミットと循環経済の促進を目的とした衣類の実証回収に関する連携協定を締結しました。
集団資源回収について
地域の集団資源回収で衣類回収が行われている場合は、そちらもご利用ください。
このページの作成担当
環境局資源循環部資源循環企画課資源循環企画担当
電話番号
:052-972-2398
ファックス番号
:052-972-4133
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.