ページの先頭です

ここから本文です

生物多様性に配慮した事業活動

このページを印刷する

ページID:174819

最終更新日:2024年7月10日

 あらゆる事業活動は、生物多様性の恩恵を受けるとともに、生物多様性に圧力を与えています。自らの事業と生物多様性との関わり、生物多様性に配慮するメリット、配慮しないリスクについて考えてみませんか。業種、業態の特性に合った配慮行動が、きっとあるはずです。詳細は添付のリーフレットをご覧ください。

(注)本ページのリーフレットは、ファイルサイズが大きいため、環境によってはファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。

リーフレット(事業編)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

さらに理解を深めたい方へ

 暮らしや事業活動における生物多様性との関わり、生物多様性に配慮した行動などを国内外の具体例とともに紹介しています。詳細は添付ファイルをご覧ください。

このページの作成担当

環境局環境企画部環境企画課施策推進担当

電話番号

:052-972-2684

ファックス番号

:052-972-4134

電子メールアドレス

a2684@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ