ページの先頭です

ここから本文です

令和3年度調査研究発表会講演要旨集

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年9月6日

ページID:151293

ページの概要:令和4年2月4日(金曜日)にオンラインで開催した「令和3年度名古屋市環境科学調査センター調査研究発表会」の講演要旨集です。

令和3年度調査研究発表会について

令和4年2月4日(金曜日)に令和3年度調査研究発表会をZoomを利用してオンライン開催しました。多くの方にリアルタイムでご参加いただき、ありがとうございました。

当日の動画は、当センターのYoutubeチャンネルに掲載しています。下記のリンク先からご覧ください。

PM2.5濃度の長期変動と発生源対策

 PM2.5は大気中に浮遊する粒子ですが、名古屋市では長期間にわたりPM2.5の成分について観測してきました。PM2.5の長期変動と国内の発生源対策の効果についてお話ししました。

当日配信した動画:【動画】PM2.5濃度の長期変動と発生源対策(再生時間25分14秒)Youtube版(外部リンク)別ウィンドウで開く

講演要旨

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

新幹線鉄道騒音の変遷と騒音低減対策効果

 名古屋市では長期間にわたり市内の新幹線鉄道騒音を観測してきました。騒音を低減するために鉄道会社が行った防音壁のかさ上げや車両改良の効果についてお話ししました。

当日配信した動画:【動画】新幹線鉄道騒音の変遷と騒音低減対策効果(再生時間24分16秒)Youtube版(外部リンク)別ウィンドウで開く

名古屋市内地下水中のヒ素汚染の実態と起源推定

 名古屋市内の土壌試料を収集し、土壌中ヒ素含有量などを測定しました。高濃度試料の分析及び地下水のイオンバランスから地下水汚染の起源を推定しましたので、それについてお話ししました。

当日配信した動画:【動画】名古屋市内地下水中のヒ素汚染の実態と起源推定(再生時間24分44秒)Youtube版(外部リンク)別ウィンドウで開く

珪藻が伝える水の汚れ

 珪藻は水があればたいていのところにいる微小な生き物です。種ごとに生育に適した水質があるので水質の指標として有効です。珪藻から見た名古屋の川の水質についてお話ししました。

当日配信した動画:【動画】珪藻が伝える水の汚れ(再生時間25分23秒)Youtube版(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

環境局地域環境対策部環境科学調査センター企画管理係

電話番号

:052-692-8481

ファックス番号

:052-692-8483

電子メールアドレス

a6928481@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ