名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 施設案内
- 調査・研究施設
- 環境科学調査センター
- 環境教育(環境科学調査センター)
- なごや環境大学共育講座
- (現在の位置)令和2年度なごや環境大学共育講座開催結果について
令和2年度なごや環境大学共育講座開催結果について
なごや環境大学共育講座の一環として、10月10、17、24日の3日間、「新型コロナ報道にみる環境測定技術」というテーマで、YouTubeのライブ配信機能を使用したオンライン講座を開催しました。ご参加いただき、誠にありがとうございました。当日の講座の動画は、当センターのYouTubeチャンネルでご覧いただけます。
令和2年度なごや環境大学共育講座チラシ
令和2年度なごや環境大学共育講座チラシ


講座内容
第1回「遺伝子ってなに?PCRってなに?」

日時 10月10日(土曜日)午前10時00分から午前11時30分
環境分野でも使われているPCRの基本的な仕組みについて解説しました。実際にPCRを行っている実験映像もご覧いただき、参加者からは、「検査の工程が多いことに驚いた。」などの感想がありました。
第2回「抗原・抗体検査ってなに?」

日時 10月17日(土曜日)午前10時00分から午前11時30分
抗原・抗体検査に応用されている酵素結合測定法について解説し、実際に行った実験の様子を配信しました。参加者からは、「検査キットを使った新型コロナウイルスの検査方法の仕組みが興味深かった。」などの感想がありました。
第3回「エアロゾルってなに?」

日時 10月24日(土曜日)午前10時00分から午前11時30分
空気中に浮かぶ粒子や当市のPM2.5の発生状況等を解説しました。また、PM2.5の分析手順の映像をご覧いただき、参加者からは、「ニュース等で見聞きするエアロゾルやPM2.5について理解がより深まった。」などの感想がありました。
このページの作成担当
環境局地域環境対策部環境科学調査センター企画管理担当
電話番号
:052-692-8481
ファックス番号
:052-692-8483
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.