名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 家庭ごみ・資源・リサイクル
- 家庭ごみ・資源の分け方・出し方
- ご自分で処理施設に搬入する場合(自己搬入)
- (現在の位置)羽毛布団のリサイクルにご協力ください。
羽毛布団の資源化
平成30年6月から、ごみの減量を図るため、羽毛布団を名古屋市内のリサイクルステーションにて買取り、資源化を進めています。
また、本市処理施設へ自己搬入された羽毛布団も選別・集約し、資源化を進めています。
羽毛布団資源化の流れ

回収実施団体・場所
以下の団体で買取りを行っています。なお、羽毛(ダウン)が50%以上の布団が対象です。
(1)中部リサイクル運動市民の会
会場:市内リサイクルステーション及びRe☆創庫
電話番号:052-982-9079(土曜日・日曜日・祝日の場合:052-659-1007)
詳しい開催場所・日時は、下記のページにてご確認ください。
(2)ソーネおおぞね
会場:ソーネしげん(午前9時から午後6時まで 火曜日定休)
住所:北区山田二丁目11‐62
電話番号:052-910-1003
(3)社会福祉法人すぎな
- 会場:作業所えがお
住所:港区西福田二丁目504
電話番号:052-301-1823
会場:ヒュッゲおがわのもり
住所:港区新茶屋3-501-1
電話番号:052-301-6050
(共通:午前9時から午後5時まで 土曜日・日曜日・祝日定休)
事業者の方へ
羽毛布団を多量に排出する事業者の方は、以下の資源化団体へ直接ご連絡いただき、処理のご相談をお願いいたします。
一般社団法人 グリーンダウンプロジェクト
(窓口:河田フェザー 株式会社)
電話番号:0596-55-2431
回収対象製品であれば資源化団体が買い取りしております。
また、上記のRe☆創庫2か所やソーネしげん、作業所えがおに持ち込むことも可能です。
このページの作成担当
環境局 事業部 作業課 処理係
電話番号: 052-972-2396
ファックス番号: 052-972-4133
電子メールアドレス: a2396@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.