ページの先頭です

緑区 町名別収集日一覧表

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年4月1日

ページID:99499

ページの概要:緑区の町名別の、資源・ごみ収集日の一覧表を掲載するページです。

有松町・大高町・鳴海町については、該当地域が広いため、別に表示してあります。

(注)令和5年3月から下記表の対象地域について、一部の品目の収集曜日が変更となりますので、ご注意ください。町内別収集日一覧表(下段のPDFファイル)には令和5年3月から反映します。

ごみ・資源の収集曜日の変更について(令和5年3月から)
品目 対象地域 収集曜日
令和5年2月まで 令和5年3月から
プラスチック
製容器包装
滝ノ水学区(大形山301番地から319番地)
不燃ごみ 滝ノ水学区(大形山301番地から319番地) 第2水 第4水
浦里学区(全域) 第4水 第2水
小坂学区(滝ノ水三丁目、四丁目) 第3水
粗大ごみ 鳴海学区(全域) 第2水 第4水
相原学区(〃) 第2水
滝ノ水学区(〃) 第4金
片平学区(〃) 第4木
浦里学区(〃) 第2水
鳴海東部学区(〃) 第1金 第2水
大清水学区(〃) 第2金
東丘学区(〃) 第2木
太子学区(〃) 第3水
桶狭間学区(〃) 第3金 第3水
南陵学区(〃) 第3金
大高学区(〃) 第3木
大高南学区(〃) 第3木
桃山学区(〃) 第1木 第1水

町名別収集日一覧表

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

お問い合わせ

緑区のごみ・資源の収集については下記の環境事業所へお問合せください。

担当:緑環境事業所
電話番号:052-891-0976
ファックス番号:052-891-0276
電子メールアドレス: a8910976@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
開庁時間 午前8時から午後4時45分(土曜日・日曜日を除く)

関連リンク

このページの作成担当

環境局事業部作業課作業係

電話番号

:052-972-2394

ファックス番号

:052-972-4133

電子メールアドレス

a2394@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ