ページの先頭です

ここから本文です

フェアトレードタウンなごやシンボルマーク/応援ロゴマーク

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2021年3月15日

ページID:94681

フェアトレードタウンなごやのシンボルマークが決定しました

平成27年9月19日にフェアトレードタウンに認定された本市では、フェアトレードタウン名古屋の盛り上げを図り、フェアトレードへの理解が広がるよう、わかりやすく親しみの持てるシンボルマークを募集したところ、108点の応募があり、厳正な審査、イベント会場での投票の結果、次のとおり最優秀賞が決定しました。

最優秀賞(採用作品)

フェアトレードタウンなごやのシンボルマーク

作成者

杉崎 美玖さん(千種区)

作品の説明

向かい合うシャチホコの口が葉となりハートの花を咲かせ、さらに空間で大きなハートが広がっています。そのハートは生産者を思いやる優しさを表現しています。

名古屋を象徴するシャチホコをモチーフとすることで、名古屋の地でフェアトレードの精神が開花することを表現しています。

【参考】

フェアトレードタウンなごやシンボルマークの募集について

  • 募集期間

平成28年12月1日から平成29年2月28日

  • 応募総数

108点

  • 決定方法

第一次審査で、 厳正な審査により応募作品108点から3点選出 した後、平成29年5月13日に実施された「世界フェアトレード・デー・なごや2017」において、来場者による投票を行い、得票数の一番多い作品を最優秀賞としました。

フェアトレードタウンなごや応援ロゴマーク


フェアトレードタウンなごや応援ロゴマーク


シンボルマークを幅広く活用していただくため、シンボルマークとロゴタイプを組み合わせたフェアトレードタウンなごや応援ロゴマークを作成しました。
ロゴマークは、名古屋市におけるフェアトレードタウン活動の盛り上げとフェアトレードの理念の普及を目的としており、商用・非商用を問わず無償で使用することができます。(使用にあたっては、申請が必要となります。)


応援ロゴマークの使用承認実績・使用状況



使用申請方法

ロゴマークを使用する場合は、原則、申請手続きが必要です。
 「フェアトレードタウンなごや応援ロゴマーク使用規程」の内容をご確認の上、「フェアトレードタウンなごや応援ロゴマーク使用承認申請書」にロゴマークの使用方法と、申請団体、法人の組織等がわかる資料を添付して、フェアトレードタウンなごや応援ロゴマーク事務局(環境局環境企画課内)までご提出ください。

※申請から承認までは、通常2週間程度かかります。

申請に必要な提出物

◆フェアトレードタウンなごや応援ロゴマーク使用承認申請書  ※使用する対象に応じて以下のいずれかを提出

  • 第1号様式-1(広報・広告用)
  • 第1号様式-2(景品用)
  • 第1号様式-3(商品用)

◆ロゴの使用方法がわかる資料

◆申請団体、法人の組織等がわかる資料

申請及び届出が不要な場合

  1. 国又は地方公共団体が使用する場合
  2. 新聞、テレビ、雑誌等報道関係機関が報道目的に使用する場合
  3. 報道関係機関以外で名古屋市がその使用目的を前号に準ずるものと認めた場合
  4. ロゴマークの使用承認を受けた商品について、当該商品に関連した広告・宣伝に使用する場合

使用期間

使用承認日より3年以内

使用期間満了後も引き続き使用する場合は、再度「フェアトレードタウンなごや応援ロゴマーク使用承認申請書」をご提出ください。

承認事項の変更

使用承認を受けた内容を変更しようとする場合には、「フェアトレードタウンなごや応援ロゴマーク承認変更申請書」をご提出ください。

使用規程・各種申請書

使用が認められない場合

  1. 名古屋市におけるフェアトレードタウン活動の機運醸成という趣旨に反するおそれがある場合
  2. 名古屋市の品位を傷つけ、又は正しい理解の妨げとなるおそれがある場合
  3. 特定の政治、思想、宗教の活動に利用されるおそれがある場合
  4. 特定の個人又は団体の売名に利用されるおそれがある場合
  5. 提供される物品やサービスの品質を名古屋市が保証するものとして利用されるおそれがある場合
  6. 不当な利益を得るための活動、又はそのおそれがある場合
  7. 名古屋市の事業又は名古屋市の認めた関連事業を推進する上で支障となるおそれがある場合
  8. 法令や公序良俗に反するおそれがある場合
  9. 適正な使用方法に従って使用しないおそれがある場合
  10. 申請者が、名古屋市暴力団排除条例(平成24年名古屋市条例第19号)第2条第2号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)である者又は同条第1号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者であると認められる場合
  11. その他、承認することが不適当と認められる場合

ロゴマークの使用について

ロゴマークを使用する場合は、別紙1で指定されたデザインを、以下の「フェアトレードタウンなごや応援ロゴマーク等使用ガイドライン」に従い適切に使用してください。

※フェアトレードタウンなごや応援ロゴマーク等使用ガイドラインのファイルについては一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、環境局環境活動推進課(052-972-2692)までお問い合わせください。

フェアトレードタウンなごや応援ロゴマーク等使用ガイドライン

注意事項

  1. 本ロゴマークは使用者の事業や製品の品質保証などを行うものではありません。
  2. 本ロゴマークの使用により生じる問題・損失の補償などについて、事務局及び名古屋市は一切の責任を負いません。
  3. 本ロゴマークを使用した作成物による事故や苦情、第三者への損害に対しては、使用者本人の責任において対応してください。

問い合わせ・申請書提出先

フェアトレードタウンなごや応援ロゴマーク事務局(環境局環境企画課)
〒460‐8508 名古屋市中区三の丸三丁目1-1
電話番号:052-972-2698
ファックス番号:052‐972‐4134
電子メールアドレス:a2662-01@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

申請書については、原本を郵送または直接ご提出ください。
郵送の場合は、封筒に「使用承認申請書 在中」とご記載ください。

このページの作成担当

環境局環境企画部環境企画課生物多様性に係る企画調整担当

電話番号

:052-972-2698

ファックス番号

:052-972-4134

電子メールアドレス

a2662-01@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ