名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- ごみと環境保全
- 環境保全関係の計画・調査結果・施策
- 環境の状況
- 大気関係調査結果等
- 名古屋市環境基本条例に基づく大気環境目標値
- (現在の位置)大気環境目標値の見直し
大気環境目標値の見直し
大気環境目標値は、大気環境の状況及び施策効果等を鑑みて、一定の時期に見直しを検討することとされています。また、微小粒子状物質(PM2.5)については、平成21年に環境基準が設定され、その達成に向けた対策が求められています。
平成27年9月8日(火曜日)に、名古屋市環境審議会に「名古屋市環境基本条例に基づく大気環境目標値の見直し」について、諮問しました。
第17回 名古屋市環境審議会資料


名古屋市環境審議会 大気環境目標値部会
名古屋市環境審議会において、専門部会「大気環境目標値部会」を設けて調査審議を行いました。
大気環境目標値部会委員名簿
大気環境目標値部会の開催状況
第2回大気環境目標値部会(平成28年7月8日(金曜日)開催)
第3回大気環境目標値部会(平成28年11月2日(水曜日)開催)
第4回大気環境目標値部会(平成29年4月5日(水曜日)開催)
第5回大気環境目標値部会(平成29年5月18日(木曜日)開催)
第6回大気環境目標値部会(平成29年10月13日(金曜日)開催)
第7回大気環境目標値部会(平成30年2月28日(水曜日)開催)
第8回大気環境目標値部会(平成30年6月7日(木曜日)開催)
第9回大気環境目標値部会(平成30年11月2日(金曜日)開催)
第10回大気環境目標値部会(平成31年3月15日(金曜日)開催)
第11回大気環境目標値部会(令和元年5月29日(水曜日)開催)
第12回大気環境目標値部会(令和元年10月30日(水曜日)開催)
名古屋市環境基本条例に基づく大気環境目標値の見直しについて(第一次報告)の中間とりまとめ
先行して名古屋市環境審議会に報告する事項について中間的にとりまとめ、市民の皆様のご意見を募集しました。(平成29年7月26日(水曜日)から平成29年8月25日(金曜日)まで)
いただいたご意見と、それに対する大気環境目標値部会の考え方はこちらをご覧ください。
名古屋市環境基本条例に基づく大気環境目標値の見直しについて(第一次答申)
平成29年11月6日、名古屋市環境審議会から名古屋市長に対し、名古屋市環境審議会から第一次答申がなされました。
名古屋市環境審議会第一次答申(名古屋市環境基本条例に基づく大気環境目標値の見直しについて)
平成29年11月、先行してとりまとめられた事項について、名古屋市環境審議会から第一次答申を受けました。その答申を踏まえ、12月、市は環境目標値を定める告示を一部改正し、大気環境目標値を見直しました。
平成29年名古屋市告示第804号(環境目標値を定める告示の一部改正について)
名古屋市環境基本条例に基づく大気環境目標値の見直しについて(最終報告)の中間とりまとめ
名古屋市環境基本条例に基づく大気環境目標値の見直しについて(最終報告)の中間とりまとめについて、市民の皆様のご意見を募集しました。(令和元年8月13日(火曜日)から9月12日(木曜日)まで)
いただいたご意見と、それに対する大気環境目標値部会の考え方はこちらをご覧ください。
名古屋市環境基本条例に基づく大気環境目標値の見直しについて(最終答申)
令和元年12月18日、名古屋市環境審議会から名古屋市長に対し、名古屋市環境審議会から最終答申がなされました。
名古屋市環境審議会最終答申(名古屋市環境基本条例に基づく大気環境目標値の見直しについて)
令和元年12月、第一次答申において継続審議とされた事柄等について、名古屋市環境審議会から最終答申を受けました。その答申を踏まえ、令和2年2月、市は環境目標値を定める告示を一部改正し、大気環境目標値を見直しました。
令和2年名古屋市告示第57号(環境目標値を定める告示の一部改正について)
このページの作成担当
環境局地域環境対策部大気環境対策課大気騒音担当
電話番号
:052-972-2674
ファックス番号
:052-972-4155
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.