名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
令和5年度エコドライブセミナーについて
令和5年度のエコドライブセミナー(エコドライブマイスター認定講習)として、「なごやSDGsグリーンパートナーズセミナーーSDGsと環境配慮ー(第3回「エコドライブについて学ぼう」12月5日)」を開催します。
「なごやSDGsグリーンパートナーズセミナーーSDGsと環境配慮ー」の詳細は、
「なごやSDGsグリーンパートナーズセミナーーSDGsと環境配慮ー」(なごや環境大学講座)(外部リンク)をご覧ください。
なお、12月5日(火曜日)開催の「エコドライブについて学ぼう」のみがエコドライブマイスター認定講習会ですので、申し込みの際はご注意ください。
また、この講座はZoomを用いたオンライン講座となります。
(注)令和4年度に実施した「エコドライブ体験講習会(エコトレーニング)」については、令和5年度は実施しません。
令和4年度エコドライブセミナーについて
令和4年度のエコドライブセミナー(エコドライブマイスター認定講習)として、「なごやSDGsグリーンパートナーズセミナーーSDGsと環境ー(第2回「エコドライブについて学ぼう」11月16日)」、「エコドライブ体験講習会」を開催しました。
「エコドライブ体験講習会」の詳細は、エコドライブ体験講習会「エコトレーニング」をご覧ください。
令和3年度エコドライブセミナーについて
令和3年度のエコドライブセミナー(エコドライブマイスター認定講習)として、「なごやSDGsグリーンパートナーズ事業所から学ぶSDGsと環境(11月10日開催のみ)」、「エコドライブ体験講習会」を開催しました。
「エコドライブ体験講習会」の詳細は、エコドライブ体験講習会「エコトレーニング」をご覧ください。
令和元年度エコドライブセミナーについて
令和元年度のエコドライブセミナー(エコドライブマイスター認定講習)として、「エコ事業所から学ぶ環境配慮の取り組み(10月24日開催のみ)」、「エコドライブ体験講習会」を開催しました。
詳細は、エコドライブ体験講習会「エコトレーニング」をご覧ください。
平成27年度エコドライブセミナーについて
平成27年度のエコドライブセミナーは、名古屋市エコ事業所優秀賞表彰式と併せて開催しました。
詳細は、エコ事業所表彰の「平成27年度名古屋市エコ事業所優秀賞表彰式及びエコドライブセミナーについて」をご覧ください。
平成26年度エコドライブセミナーについて
平成26年度のエコドライブセミナーを実施しました。
詳細は、下記「エコドライブセミナー案内」をご覧ください。
参考
- エコドライブセミナー案内 (PDF形式, 326.24KB)
平成26年度エコドライブセミナーの案内


エコドライブマイスター認定制度について
エコドライブマイスター認定制度については、下記リンクをご参照ください。
このページの作成担当
環境局地域環境対策部大気環境対策課交通環境対策係
電話番号
:052-972-2682
ファックス番号
:052-972-4155
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.