計画書等の作成にあたって
計画書の届出年度により、今年度の提出書類や使用係数が異なります。必ず、計画書の届出年度ごとに指定の様式を使用して下さい。
また、計画書、実施状況書及び添付書類を印刷する際は、両面印刷に努めてください。
計画書等の押印廃止について
押印原則の見直しにより、様式中の押印を廃止しました。
令和4年度新規計画書届出事業者及び令和元年度計画書届出事業者
令和3年度計画書届出事業者
令和2年度計画書届出事業者
変更・廃止・承継
変更・廃止・承継
- 変更報告書 (DOC形式, 31.00KB)
事業所名の変更、排出量抑制目標の変更等があった場合に提出してください。ただし、代表者の変更については、提出は不要です。
- 廃止報告書 (DOC形式, 26.00KB)
事業所の廃止、事業活動の停止があった場合に提出してください。
- 承継報告書 (DOC形式, 33.00KB)
承継、相続、合併、分解等により、計画書の届出者が変更した場合に提出してください。
このページの作成担当
環境局環境企画部脱炭素社会推進課事業活動推進係
電話番号
:052-972-2693
ファックス番号
:052-972-4134
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.