名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 文化・交流
- 文化・交流に関する取組み
- 名古屋市のパートナー都市連携の促進
- (現在の位置)【開催報告】台中市とのパートナー都市協定締結1周年記念イベント「台中夜市」の開催について
「台中夜市」
「名古屋市と台中市の観光分野におけるパートナー都市協定」(令和元年10月25日締結)の締結1周年を記念して、名古屋市観光文化交流局と日台若手交流会・日台交流サロンは、台中夜市を開催しました。
台中夜市の概要について
開催日時 令和2年11月6日 金曜日 午後4時から午後9時まで
令和2年11月7日 土曜日 正午から午後9時まで
令和2年11月8日 日曜日 正午から午後8時まで
開催場所 Hisaya-odori Park メディアヒロバ(旧もちの木広場)
主催者 名古屋市観光文化交流局/日台若手交流会・日台交流サロン
台中市とのパートナー都市協定に定めた「観光情報発信の相互協力」、「民間及び青少年の交流促進」を図るため、名古屋を拠点に台湾との交流活動を行っている日台若手交流会・日台交流サロンとの共催で、台湾グルメや台中市をはじめとした台湾の観光情報などを通じて、新型コロナの影響で海外との往来が出来ない中でも、名古屋に居ながらにして、台湾・台中市の雰囲気を感じられる事業として「台中夜市」を開催しました。
開催報告
「台中夜市」会場の様子
11月6日から11月8日の3日間で約1万人と、大変多くの方にご来場いただきました。
会場となったメディアヒロバは、本格的な台湾グルメや雑貨、夜市らしいゲームなどのブースが並び、香辛料の香りや台中市出身の洸美‐hiromi‐さんの音楽に包まれ、台湾・台中市の雰囲気を存分に感じられる空間となりました。
海外との往来が制限されている中で、台中夜市の会場内やSNS上で、日本では珍しい台湾グルメに舌鼓を打つ声や、台湾旅行を懐かしむ声が聞かれるなど、台中市や台湾に親しんでいただくきっかけとなりました。

台中夜市の様子
「台湾・台中市の清水サービスエリアを起点とするインバウンドプロモーションに関する連携協定」について
また、台中夜市のオープニングステージにて、名古屋市観光文化交流局、名古屋観光コンベンションビューロー、中日本高速道路株式会社及び中日本エクシス株式会社の4者が交わす「台湾・台中市の清水(チンスイ)サービスエリアを起点とするインバウンドプロモーションに関する連携協定」の協定締結式を行いました。
本協定は、名古屋市をはじめとす
る当地域の観光情報の発信及び、Central Nippon Expressway Pass を活用した
ドライブツーリズムのPRを行うとともに、名古屋観光コンベンションビューローの仲介により、名古屋の文化・伝統を担う事業者の台湾進出への機会とするため、清水(チンスイ)サービスエリアをプロモーションの場として活用し、飲食・物産を通じた名古屋の魅力発信を行う事で、より多角的なインバウンドプロモーションを展開することを目的としております。

台中夜市のオープニングステージにて行われた「台湾・台中市の清水サービスエリアを起点とするインバウンドプロモーションに関する連携協定 締結式」の様子
参考リンク
- 台中夜市 in 名古屋(日台若手交流会・日台交流サロンHP)(外部リンク)
-「台中夜市」を名古屋市と共催した、日台若手交流会・日台交流サロンのホームページです。 「台中夜市」へ出店された店舗などの情報がご覧いただけます。
- 台中市(台湾)との交流-名古屋市と台中市とのこれまでの交流や、「観光分野におけるパートナー都市協定」について紹介しています。
このページの作成担当
観光文化交流局 観光交流部 観光推進課 海外プロモーション担当
電話番号: 052-972-2219
ファックス番号: 052-972-4200
電子メールアドレス: a2224@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.