名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
市民向け説明会の開催結果について
名古屋市が進めている名古屋城天守閣木造復元事業についてご説明しました。
「名古屋城天守閣木造復元 市民向け説明会」報告書のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
各回の説明内容、質疑応答、アンケート結果について
- 「名古屋城天守閣木造復元 市民向け説明会」報告書 (PDF形式, 7.00MB)
各回の説明内容、質疑応答及びアンケート結果を含む、説明会全体の報告書です。


アンケートのご質問に対する回答
- アンケートのご質問に対する回答 (PDF形式, 255.20KB)
市民向け説明会での会場アンケートでいただいたご質問に対する回答です。
各会場の参加者人数は次の通りです。
令和元年11月28日(木曜日)に中村文化小劇場で開催した説明会は、41人でした。
令和元年11月29日(金曜日)に今池ガスホールで開催した説明会は、73人でした。
令和元年11月30日(土曜日)に天白区役所講堂で開催した説明会は、59人でした。
令和元年12月2日(月曜日)に守山区役所講堂で開催した説明会は、46人でした。
令和元年12月3日(火曜日)に中川文化小劇場で開催した説明会は、46人でした。
令和元年12月4日(水曜日)に昭和区役所講堂で開催した説明会は、56人でした。
令和元年12月5日(木曜日)に日本特殊陶業市民会館で開催した説明会は、70人でした。
令和元年12月7日(土曜日)に名古屋市公会堂で開催した説明会は、57人でした。
市民向け説明会会場で配布した資料について
- 「名古屋城天守閣木造復元 市民向け説明会」資料 (PDF形式, 3.45MB)
市民向け説明会の会場で配布した資料冊子のデータです。当日、資料冊子に併せて配布した訂正版の内容を反映しています。
「市民向け説明会」の開催 ※終了しました
名古屋市が進めている名古屋城天守閣木造復元事業についてご説明します。
- 市長あいさつ
- 名古屋市からの説明
- 質疑応答
※各日とも内容は同じです。ご都合の良い日にご参加ください。
※予約不要・入場無料です。手話通訳・要約筆記があります。
令和元年11月28日(木曜日)
- 会場は、中村文化小劇場です
- 開催時間は、午後7時から午後8時30分まで(開場は午後6時30分)
- 当日先着300人
- 会場の詳細については中村文化小劇場のページ(外部リンク)
をご確認ください
令和元年11月29日(金曜日)
- 会場は、今池ガスホールです(今池ガスビル9階)
- 開催時間は、午後7時30分から午後9時まで(開場は午後7時)
- 当日先着300人
- 会場の詳細については今池ガスホールのページ(外部リンク)
をご確認ください
令和元年11月30日(土曜日)
- 会場は、天白区役所講堂です
- 開催時間は、午後1時30分から午後3時まで(開場は午後1時)
- 当日先着150人
- 会場の詳細については以下のリンクから地図をご確認ください
令和元年12月2日(月曜日)
- 会場は、守山区役所講堂です
- 開催時間は、午後7時から午後8時30分まで(開場は午後6時30分)
- 当日先着200人
- 会場の詳細については以下のリンクから地図をご確認ください
令和元年12月3日(火曜日)
- 会場は、中川文化小劇場です
- 開催時間は、午後7時から午後8時30分まで(開場は午後6時30分)
- 当日先着400人
- 会場の詳細については中川文化小劇場のページ(外部リンク)
をご確認ください
令和元年12月4日(水曜日)
- 会場は、昭和区役所講堂です
- 開催時間は、午後7時から午後8時30分まで(開場は午後6時30分)
- 当日先着250人
- 会場の詳細については以下のリンクから地図をご確認ください
令和元年12月5日(木曜日)
- 会場は、日本特殊陶業市民会館 ビレッジホールです
- 開催時間は、午後7時から午後8時30分まで(開場は午後6時30分)
- 当日先着1,000人
- 会場の詳細については日本特殊陶業市民会館のページ(外部リンク)
をご確認ください
令和元年12月7日(土曜日)
- 会場は、名古屋市公会堂 大ホールです
- 開催時間は、午後7時から午後8時30分まで(開場は午後6時30分)
- 当日先着1,400人
- 会場の詳細については名古屋市公会堂のページ(外部リンク)
をご確認ください
過去に実施した市民向け説明会・シンポジウム
- 平成30年度に実施した市民向け説明会とシンポジウムについてはこちら-平成30年度(平成31年1月)に開催した、名古屋城天守閣木造復元市民向け説明会・シンポジウムについてはこちらをご覧ください。
- 平成29年度に実施した市民向け説明会とシンポジウムについてはこちら-平成29年度(平成30年1月)に開催した、名古屋城天守閣木造復元市民向け説明会・シンポジウムについてはこちらをご覧ください。
このページの作成担当
観光文化交流局 名古屋城総合事務所
電話番号: 052-231-1700
ファックス番号: 052-201-3646
電子メールアドレス: a2311700@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.