名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 文化・交流
- 文化・交流に関する取組み
- 歴史まちづくりに関する計画等
- (現在の位置)名古屋市歴史的風致維持向上計画
名古屋市歴史的風致維持向上計画のあらまし
名古屋市歴史的風致維持向上計画は、本市の歴史まちづくりを進めるために、歴史まちづくり法(正式名称:地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律)に基づいて、名古屋市が策定したものです。
名古屋市歴史的風致維持向上計画は、平成26年2月14日に国の認定を受けました。
〈計画策定の意義〉
- 歴史的建造物と伝統的な人々の営みが一体となった「歴史的風致」をまとめ、市民の皆さまに知っていただくとともに、歴史的風致の維持向上を図る各種事業を行い、歴史を大切にしたまちづくりの推進につなげる。
- 国の認定により、歴史まちづくりを進めるための国庫補助の拡充を受けられる。
- 国の認定により、名古屋市が京都市・金沢市・高山市などと並んで歴史都市として位置付けられ、歴史まちづくりの一層の推進が図られる。
歴史的風致とは?
「歴史的風致」とは、伝統的な人々の営みと歴史的建造物が一体となり歴史的な風情を醸し出している環境のことをいいます。

料亭河文(登録有形文化財)に立ち寄る那古野神社の大神輿
名古屋市の維持向上すべき歴史的風致
名古屋市歴史的風致維持向上計画では、以下の6つを「名古屋市の維持向上すべき歴史的風致」として取り上げています。
- 名古屋城と名古屋城下町を舞台に展開した祭礼に見られる歴史的風致
- 熱田神宮等に見られる歴史的風致
- 尾張氏ゆかりの地、志段味に見られる歴史的風致
- 堀川・四間道界隈に見られる歴史的風致
- 街道や城下町の周辺地域等に見られる歴史的風致
- 大都市名古屋の発展過程に見られる歴史的風致
歴史的風致の維持及び向上に関する方針
- 歴史的建造物の保存等に関する方針
- 歴史的町並みの保存等に関する方針
- 歴史的建造物や町並みの活用と歴史まちづくりを支える人・仕組みづくりに関する方針
- 伝統行事・文化、伝統産業などの支援に関する方針
これらの方針に基づき、歴史まちづくりに関する事業を市内各所で進めていきます。
名古屋市歴史的風致維持向上計画概要版・本編
計画の概要版、本編はこちらからダウンロードいただけます。
注:容量が大きいため、ダウンロードに時間がかかることがあります。
名古屋市歴史的風致維持向上計画(概要版)
名古屋市歴史的風致維持向上計画(本編)
- 本編(一括ダウンロード用) (PDF形式, 17.96MB)
- 表紙・目次・はじめに (PDF形式, 2.23MB)
- 1章_名古屋市の歴史的風致の背景1(P5-30) (PDF形式, 2.93MB)
- 1章_名古屋市の歴史的風致の背景2(P31-51) (PDF形式, 3.22MB)
- 2章_名古屋市の維持向上すべき歴史的風致1(P52-74) (PDF形式, 3.81MB)
- 2章_名古屋市の維持向上すべき歴史的風致2(P75-96) (PDF形式, 2.68MB)
- 2章_名古屋市の維持向上すべき歴史的風致3(P97-112) (PDF形式, 2.00MB)
- 2章_名古屋市の維持向上すべき歴史的風致4(P113-143) (PDF形式, 3.73MB)
- 2章_名古屋市の維持向上すべき歴史的風致5(P144-169) (PDF形式, 2.83MB)
- 3章_歴史的風致の維持及び向上に関する方針(P170-190) (PDF形式, 1.91MB)
- 4章_重点区域1(P191-212) (PDF形式, 2.58MB)
- 4章_重点区域2(P213-219) (PDF形式, 1.44MB)
- 4章_重点区域3(P220-227) (PDF形式, 1.31MB)
- 5章_文化財の保存及び活用に関する事項(P228-239) (PDF形式, 1.02MB)
- 6章_歴史的風致維持向上施設の整備又は管理に関する事項1(P240-260) (PDF形式, 2.14MB)
- 6章_歴史的風致維持向上施設の整備又は管理に関する事項2(P261-287) (PDF形式, 2.10MB)
- 7章_歴史的風致形成建造物に関する事項(P287-289) (PDF形式, 875.23KB)
- 巻末資料 (PDF形式, 1.01MB)
- 本編(一括ダウンロード用) (PDF形式, 17.96MB)


計画変更
令和5年3月30日に計画変更が認定されました。
変更内容は以下のとおりです。
注:「計画変更新旧対照表」のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈歴史まちづくり推進課 電話番号052-972-2779〉までお問合せください
令和5年3月30日計画変更
名古屋市歴史的風致維持向上計画 進行管理・評価シート
毎年度ごとの計画進行管理・評価シートはこちらからダウンロードいただけます。
注:平成28年度は、3ヶ年ごとの総括評価についても実施しています。
注:令和2年度は、平成26年度から令和2年度までの中間評価も実施しています。
注:容量が大きいため、ダウンロードに時間がかかることがあります。
名古屋市歴史的風致維持向上計画 平成25年度及び平成26年度進行管理・評価シート
名古屋市歴史的風致維持向上計画 平成27年度進行管理・評価シート
名古屋市歴史的風致維持向上計画 平成28年度進行管理・評価シート
名古屋市歴史的風致維持向上計画 平成29年度進行管理・評価シート
名古屋市歴史的風致維持向上計画 平成30年度進行管理・評価シート
名古屋市歴史的風致維持向上計画 令和元年度進行管理・評価シート
名古屋市歴史的風致維持向上計画 令和2年度進行管理・評価シート
名古屋市歴史的風致維持向上計画 中間評価シート
名古屋市歴史的風致維持向上計画 令和3年度進行管理・評価シート
名古屋市歴史的風致維持向上計画 令和4年度進行管理・評価シート
名古屋市歴史的風致維持向上計画 令和5年度進行管理・評価シート
名古屋市歴史的風致維持向上計画 最終評価シート
中部歴史まちづくり
中部地方における歴史的風致維持向上計画認定都市と連携・協力し、歴史まちづくりに取り組んでいます。

このページの作成担当
観光文化交流局文化歴史まちづくり部歴史まちづくり推進課保存支援担当
電話番号
:052-972-2779
ファックス番号
:052-972-4128
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.