名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
更新情報 令和4年11月7日
届出書(様式第22)・変更届出書(様式第23)・通知書(様式第24)・変更通知書(様式第25)の様式が変わりました。
届出の概要
建築主は届出書(第22号様式)正副2部を、工事着手の21日前まで(住宅性能評価書等添付の場合は3日前)に提出してください。
また、届出後に計画を変更(軽微な変更を除く)する場合は、変更届出書(国土交通省令第23号様式)正副2部をすみやかに提出してください。
詳細については、下記マニュアルを参照してください。
(注)当該ファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。また、当該ファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈住宅都市局建築指導部建築指導課052-972-2924〉までお問合せください。
建築物省エネ法に基づく規制措置・誘導措置等に係る手続きマニュアル(令和2年7月時点版)


省エネ計算プログラムの入力方法・操作方法についての問い合わせ先
省エネ計算プログラムの入力方法・操作方法については下記リンク先にお問い合わせください。
届出対象となる建築行為
建築物省エネ法により、床面積の合計が300平方メートル以上の建築物(特定建築物を除く。)を新築等する場合、建築主は名古屋市長宛てに届出をする必要があります。
(注)「床面積」はその床面積に対する常時外気に開放された開口部の面積の合計が20分の1以上である床面積を除いたもの。
添付図書
- 設計図書(付近見取図、配置図、各階平面図、立面図、断面図)
- 省エネ計算書
- 省エネ計算書の内容について確認のできる図面や設備図、及び仕様書
(注)省エネ基準に適合している住宅性能評価書等が添付される場合は、一部添付図書の省略ができます。
様式
届出書
- 届出書(様式第22) (DOC形式, 91.50KB)
- 届出書(記入例) (PDF形式, 173.80KB)
届出書(様式第22)の記入例です。
通知書
- 通知書(様式第24) (DOC形式, 90.50KB)
建築主が国等の機関の長の場合はこちらを使用してください。
委任状
- 委任状(参考様式) (DOC形式, 12.00KB)
参考様式です。
取下届
- 取下届(要綱第6号様式) (DOC形式, 30.00KB)
届出後に計画を中止した場合に提出してください。
共同住宅等の場合
第四面別紙
- 第四面別紙 (XLSX形式, 120.94KB)
共同住宅等の住戸が複数ある場合に添付してください。
変更届出
下記様式のほか、従前の届出内容から変更した設計図書、計算書をすべて添付してください。
変更届出書
- 変更届出書(様式第23) (DOC形式, 75.50KB)
届出後に変更(軽微な変更を除く)があった場合は提出してください。
変更通知書
- 変更通知書(様式第25) (DOC形式, 17.50KB)
建築主が国等の機関の長の場合はこちらを使用してください。
関連リンク
- 建築物省エネ法について-建築物省エネ法についてのページです。
このページの作成担当
住宅都市局建築指導部建築指導課建築物環境指導係
電話番号
:052-972-2924
ファックス番号
:052-972-4159
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.