住宅確保要配慮者円滑入居賃貸住宅(セーフティネット住宅)
高齢者、障害者、低額所得者等の住宅確保要配慮者の入居を受け入れる民間の賃貸住宅です。
制度の概要
平成29年10月25日に改正「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律」が施行され、「住宅確保要配慮者円滑入居賃貸住宅(セーフティネット住宅)」の登録制度が創設されました。
住宅確保要配慮者円滑入居賃貸住宅(セーフティネット住宅)は、高齢者、低額所得者、子育て世帯、障害者、被災者等の住宅確保要配慮者の入居を受け入れる住宅で、耐震性、一定の面積、設備等の基準を備えた賃貸住宅です。
法令に定める住宅確保要配慮者
高齢者、障害者、低額所得者(所得月額158,000円以下)、被災者、子どもを養育している方、外国人、中国残留邦人等、児童虐待を受けた方、ハンセン病療養所入所者等、DV被害者、北朝鮮拉致被害者等、犯罪被害者等、保護観察対象者等、生活困窮者、東日本大震災の被災者
名古屋市賃貸住宅供給促進計画に定める住宅確保要配慮者
海外引揚者、新婚世帯、原子爆弾被爆者、戦傷病者、児童養護施設退所者、LGBT、UIJターン転入者、住宅確保要配慮者に対して必要な生活支援等を行う方、失業者、ひとり親世帯、低額所得者の親族と生計を一にする学生
登録住宅一覧
ページ下部の関連リンク(セーフティネット住宅情報提供システム)から全国の登録住宅の情報を閲覧できます。
名古屋市内の登録住宅をさがす場合、「詳細条件を探す」から、「愛知県」を選択し、「市区町村」より「名古屋市〇〇区」を選択し、検索ボタンを押してください。
(注)名古屋市による家賃減額補助や家賃債務保証料減額補助のある住宅については、後述の「補助付き住宅確保要配慮者専用賃貸住宅」をご確認ください。
登録基準の概要
- 各戸室の床面積は、原則25平方メートル以上
 - ただし既存住宅(建設工事の完了の日から起算して1年を経過した住宅又は人の居住の用に供したことのある住宅)については、18平方メートル以上とする。一部設備を共用とする住宅及び共同居住型住宅にあっては別に定める基準による。
 - 各住戸に、台所、便所、収納設備及び浴室又はシャワー室を備えたものであること
 - ただし、一部設備を共用とする住宅及び共同居住型住宅にあっては別に定める基準による。
 - 耐震性を有すること
 - 消防法、建築基準法に違反しないもの 等
 
補助付き住宅確保要配慮者専用賃貸住宅
- 「補助付き住宅確保要配慮者専用賃貸住宅」は、セーフティネット住宅として登録されたもののうち、入居者を住宅確保要配慮者又はその方と同居する配偶者その他の親族に限る賃貸住宅です。
 - 名古屋市による家賃減額補助や家賃債務保証料減額補助のある住宅となります。
 - 入居時期や入居手続きについては、それぞれの住宅の管理会社等へ直接お問い合わせ下さい。
 
補助付き住宅確保要配慮者専用賃貸住宅一覧
一覧表チラシ
| 
 住宅名  | 
 管理 戸数 (戸)  | 
 空室 戸数 (戸)  | 
 所在地  | 
 部屋 タイプ  | 
 家賃減額補助後 家賃 (円)  | 
 共益費 (円)  | 
 連絡先 (電話番号)  | 
 管理 開始日  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 アルト千種  | 
 6  | 
 2  | 
 千種区今池 二丁目7-12  | 
 3LDK  | 
 34,000 から 51,000  | 
 5,000  | 
 (株)ニッショー千種支店 (052-733-6080)  | 
 平成30年8月9日 ・ 令和5年7月12日  | 
| 
 コミュニティ ハウス神南  | 
 20  | 
 3  | 
 港区木場町 6-18  | 
 3DK  | 
 20,000 から 24,000  | 
 5,000  | 
 (株)コミュニティネット (052-602-5788)  | 
 平成30年8月9日 ・ 令和元年7月29日  | 
| 
 中駒九番団地  | 
 83  | 
 13  | 
 港区九番町 一丁目1-1 港区七番町 二丁目11-1  | 
 1LDK 2DK 2LDK 3K 3DK  | 
 11,000 51,000  | 
 4,500  | 
 中駒産業(株) (052-451-8111)  | 
 平成30年9月6日 ・ 令和元年7月10日 ・ 令和2年7月22日 ・ 令和3年7月8日 ・ 令和4年7月5日 ・ 令和5年7月12日 ・ 令和6年8月1日  | 
| 
 福洋マンション  | 
 6  | 
 0  | 
 熱田区四番 二丁目1-15  | 
 2LDK 
  | 
 35,000 から 51,000 
  | 
 0  | 
 (株)エイブル金山店 (052-324-0351) (株)ミニミニ金山店 (052-322-6291) 賃貸住宅サービス金山店 (052-884-4146) ホームメイト名古屋東口駅前店 (052-569-3966)  | 
 令和元年7月17日 ・ 令和4年7月6日 
  | 
| 
 SUNVICC (サンビック) 大曽根  | 
 3  | 
 0  | 
 東区東大曽根町 41-10  | 
 1K  | 
 25,000  | 
 6,550  | 
 (社福)共生福祉会 (052-910-9101)  | 
 令和2年7月14日  | 
| 
 レスポアール 城北  | 
 5  | 
 0  | 
 北区城見通 三丁目1-1  | 
 1K  | 
 10,000 から 21,000  | 
 4,000  | 
 (社福)共生福祉会 (052-910-9101)  | 
 令和3年7月8日  | 
| 
 オリエントビル  | 
 10  | 
 2  | 
 名東区牧の里 一丁目507  | 
 1K 1DK 2K  | 
 10,000 から 34,000  | 
 4,000  | 
 (株)T'sPLUS (052-715-8111)  | 
 令和2年7月14日 ・ 令和3年7月8日 ・ 令和4年6月27日 ・ 令和5年7月27日  | 
| 
 IS大曽根  | 
 5  | 
 0  | 
 北区大曽根 四丁目16-15  | 
 1K  | 
 10,000 から 21,000  | 
 3,000  | 
 (社福)共生福祉会 (052-910-9101)  | 
 令和5年7月28日  | 
| 
 アルカディア 尾頭橋  | 
 3  | 
 0  | 
 中川区尾頭橋 三丁目14-12  | 
 1R  | 
 16,000 から 34,000  | 
 7,000  | 
 (株)真永通商 (052-264-4867)  | 
 令和5年7月20日  | 
| 
 なごやかむーど ラウンジ  | 
 5  | 
 0  | 
 中川区尾頭橋  | 
 2DK  | 
 49,000  | 
 8,000  | 
 (株)真永通商  | 
 令和5年7月12日  | 
| 
 シルバーライフ  | 
 7  | 
 1  | 
 港区小碓 一丁目38番地2  | 
 1DK  | 
 35,000  | 
 8,000  | 
 (株)真永通商 (052-264-4867)  | 
 令和5年7月12日 ・ 令和6年8月1日  | 
| 
 ラシュレ神沢  | 
 2  | 
 0  | 
 緑区神沢  | 
 1K  | 
 32,000  | 
 11,000  | 
 (株)真永通商  | 
 令和5年7月12日  | 
| 
 中駒名駅南  | 
 5  | 
 0  | 
 中村区名駅南  | 
 1K  | 
 17,000  | 
 6,000  | 
 中駒産業(株) (052-451-8111)  | 
 令和5年7月12日  | 
| 
 中駒名駅西  | 
 3  | 
 0  | 
 中村区竹橋町  | 
 1K  | 
 17,000  | 
 6,000  | 
 中駒産業(株) (052-451-8111)  | 
 令和5年7月12日  | 
| 
 メゾネット  | 
 3  | 
 0  | 
 西区児玉  | 
 1K  | 
 10,000  | 
 5,000  | 
 (社福)共生福祉会 (052-910-9101)  | 
 令和6年8月1日  | 
| 
 ヨーロピアンレジデンス  | 
 2  | 
 1  | 
 港区名港  | 
 1R  | 
 32,000  | 
 6,000  | 
 (株)真永通商 (052-264-4867)  | 
 令和6年8月1日  | 
| 
 ミッショナリー桂・  | 
 9  | 
 2  | 
 名東区梅森坂  | 
 1DK  | 
 39,000  | 
 8,000  | 
 (株)真永通商 (052-264-4867)  | 
 令和6年8月1日  | 
| 
 グリーンヒルズ原  | 
 3  | 
 0  | 
 天白区原  | 
 1R  | 
 30,000  | 
 8,000  | 
 エイブル保証(株)名古屋支店 (052-212-1563)  | 
 令和6年8月1日  | 
| 
 IS大曽根  | 
 5  | 
 0  | 
 北区大曽根  | 
 1K  | 
 10,000 から 21,000  | 
 4,500  | 
 (社福)共生福祉会  | 
 令和7年8月1日  | 
| 
 イーストサイド丸の内  | 
 5  | 
 2  | 
 中区丸の内 三丁目9-13  | 
 1R  | 
 25,000 から 70,000  | 
 10,000  | 
 エイブル保証(株)名古屋支店 (052-212-1563)  | 
 令和7年8月1日  | 
| 
 なごやかむーどラウンジ  | 
 2  | 
 1  | 
 中川区尾頭橋  | 
 1LDK  | 
 41,000 から 51,000  | 
 8,000  | 
 (株)真永通商 (052-264-4867)  | 
 令和7年8月1日  | 
| 
 シルバーライフ月東  | 
 4  | 
 3  | 
 港区小碓 一丁目38番地2  | 
 1DK  | 
 35,000  | 
 8,000  | 
 (株)真永通商 (052-264-4867)  | 
 令和7年8月1日  | 
| 
 ヨーロピアンレジデンス  | 
 2  | 
 2  | 
 港区名港 一丁目6-3  | 
 1R  | 
 32,000  | 
 6,000  | 
 (株)真永通商 (052-264-4867)  | 
 令和7年8月1日  | 
| 
 ラシュレ神沢  | 
 1  | 
 1  | 
 緑区神沢 三丁目302番地2  | 
 1R  | 
 32,000  | 
 11,000  | 
 (株)真永通商 (052-264-4867)  | 
 令和7年8月1日  | 
| 
 ミッショナリー桂・  | 
 4  | 
 3  | 
 名東区梅森坂 一丁目2201番地  | 
 1DK  | 
 39,000  | 
 8,000  | 
 (株)真永通商 (052-264-4867)  | 
 令和7年8月1日  | 
| 
 オリエントビル  | 
 1  | 
 1  | 
 名東区牧の里 一丁目507  | 
 1K  | 
 10,000  | 
 4,000  | 
 (株)T'sPLUS (052-715-8111)  | 
 令和7年8月1日  | 
| 
 グリーンヒルズ原  | 
 1  | 
 1  | 
 天白区原  | 
 1R  | 
 30,000  | 
 8,000  | 
 エイブル保証(株)名古屋支店 (052-212-1563)  | 
 令和7年8月1日  | 
| 
 グランメールカズ3  | 
 10  | 
 (注2)  | 
 中村区名駅南 四丁目8-12  | 
 1K  | 
 10,000  | 
 7,000  | 
 中駒産業(株) (052-451-8111)  | 
 令和7年8月1日  | 
| 
 東洋マンション  | 
 3  | 
 (注1)  | 
 中区栄 一丁目7-5  | 
 1R  | 
 10,000  | 
 2,000  | 
 中駒産業(株) (052-451-8111)  | 
 令和7年8月1日  | 
| 
 ベルマインド滝子  | 
 6  | 
 (注2)  | 
 瑞穂区中山町 一丁目6  | 
 1R  | 
 10,000  | 
 4,500  | 
 中駒産業(株) (052-451-8111)  | 
 令和7年8月1日  | 
現在空きのある住宅については随時お申し込みが可能です。
入居申込、空室の有無及び敷金等詳細については、一覧表に記載の連絡先(事業者または管理会社等)へ直接お問い合わせ下さい。
- (注1)は令和7年10月1日入居開始予定の住宅です。
 - (注2)は令和7年11月1日入居開始予定の住宅です。
 - (注3)「グランメールカズ3」について、正式な表記はローマ数字を使用
 
セーフティネット住宅の家賃補助付き子育て世帯専用住戸
セーフティネット住宅の家賃補助付き子育て世帯専用住戸については以下のページをご覧ください。
1 入居できる方(物件により異なりますので、上記から「補助付き住宅確保要配慮者専用賃貸住宅一覧」をダウンロードの上、ご確認ください。)
次の(1)から(6)までのいずれかに該当する世帯で世帯の月額所得が158,000円以下であること。
ただし、子育て世帯専用住戸については、(4)または(5)に該当する世帯で、世帯の所得月額が
214,000円以下であること。(子どもが3人以上いる場合は259,000円以下であること。)
(1)高齢者世帯(次のいずれかに該当する世帯)
- 60歳以上の単身世帯
 - 60歳以上の方とその同居者が配偶者(60歳未満可)または生計を一にする60歳以上の親族である世帯
 
(2)障害者等世帯(入居者または同居する配偶者その他生計を一にする親族に、次のいずれかに該当する方がいる世帯)
- 身体障害者手帳(1級から4級)所持者
 - 精神障害者保健福祉手帳(1級または2級)所持者
 - 愛護手帳(1度から3度)所持者・療育手帳(AまたはB所持者)
 - 戦傷病者
 - 原子爆弾被爆者
 - 海外引揚者
 - ハンセン病療養所入所者等
 
(3)被災者世帯
災害(発生した日から起算して3年以内)により滅失若しくは損傷した住宅に当該災害が発生した日において居住していた方または災害に際し災害救助法が適用された同法第2条に規定する市町村の区域に当該災害が発生した日において住所を有していた世帯
(4)子育て世帯
子ども(18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある方)または妊娠している方がいる世帯
(5)新婚世帯
配偶者(婚姻の届出をしないが事実上婚姻関係と同様の事情にある方その他婚姻の予約者を含む)を得て5年以内の方
(6)低額所得(世帯の所得月額158,000円以下)世帯
各物件ごとに事業者の定める要件等を満たすこと。(詳細については、各物件の連絡先へお問合せください。)
家賃減額補助
- 入居世帯の所得によって、名古屋市と国の補助により家賃が減額されます。
 - 家賃減額補助の期間は専用住宅としての管理開始から原則10年以内となります。ただし、上記「入居できる方」の1(3)(4)世帯にあっては6年以内かつ管理期間内、(5)世帯にあっては3年以内かつ管理期間内となります。
 - 実際の入居日が月の初日以外である場合、家賃減額補助は翌月からとなりますのでご注意ください。
 - 同一世帯が3年を超えて家賃減額補助を受ける場合、3年ごとに当該世帯の家賃減額補助の継続必要性の審査を行います。
 
家賃債務保証料減額補助
家賃債務保証料減額補助は、初回の家賃債務保証料の2分の1(一住戸あたり同一年度内上限6万円)となります。
(注)補助額に上限がありますので、年度途中での入居等の場合には、上記「補助付き住宅確保要配慮者専用賃貸住宅一覧」の連絡先(事業者・管理会社等)にお問い合わせください。
その他
生活保護法に規定する住宅扶助又は生活困窮者自立支援法に規定する住居確保給付金を受給している方は、家賃減額補助、家賃債務保証料減額補助のいずれも受けることはできません。
夫婦を分割した世帯や不自然な寄り合い世帯など、不自然な世帯構成とみなされる場合には入居をしていただくことはできません。
補助の内容など詳細は、上記「補助付き住宅確保要配慮者専用賃貸住宅一覧」の連絡先(事業者・管理会社等)にお問い合わせください。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 住宅部 住宅企画課 居住支援の促進担当
電話番号:052-972-2772 ファクス番号:052-972-4172
Eメール:a2772@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 住宅部 住宅企画課 居住支援の促進担当へのお問い合わせ