マンションの管理組合や入居者などマンション管理に携わる皆さんにマンション管理に対する理解を深めていただくためのセミナーをマンション管理推進協議会の主催で毎年開催しています。
令和4年度の開催内容
令和4年度のマンション管理初級セミナーは、10月1日(土曜日)に伏見ライフプラザ(5階鯱城ホール)にて開催します。
令和4年度の講演テーマ
高経年マンションの再生に向けて、気を付けたい7つのポイント
講演者:
旭化成不動産レジデンス株式会社 マンション建替え研究所
所長 重水 丈人 さん
住宅金融支援機構のマンション維持・再生関連メニュー
講演者:
独立行政法人住宅金融支援機構 東海支店
地域連携グループ長 大川原 愛 さん
開催日時
令和4年10月1日(土曜日)午後1時30分から午後4時30分まで
開催場所
伏見ライフプラザ 5階 鯱城ホール(名古屋市中区栄一丁目23-13)
対象者
分譲マンションの居住者・区分所有者・管理組合役員・その他マンション管理に関心のある方
参加費
応募締切
令和4年9月21日(水曜日)必着
9月下旬に受講案内を郵送します。
お申込み方法
パソコン又はスマートフォン
「あいち電子申請・届出システム マンション管理初級セミナー」で検索していただくか、下記QRコードから「あいち電子申請・届出システム」にアクセスし、お申込みください。

郵便はがき又はファックス
郵便はがきまたはファックスで
- 代表者氏名
- 参加人数
- 郵便番号
- 住所(マンション名、部屋番号)
- 電話番号
を明記のうえ、
郵便番号:460-8501
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
マンション管理推進協議会事務局 愛知県建築局公共建築部住宅計画課まで
電話番号:052-954-6569
ファックス番号:052-961-8145
お問い合わせ先
郵便番号:460-8501
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
マンション管理推進協議会事務局 愛知県建築局公共建築部住宅計画課まで
電話番号:052-954-6569
ファックス番号:052-961-8145
ちらし
以下の添付ファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は上記お問い合わせ先までお問い合わせください。
マンション管理初級セミナーチラシ
- マンション管理初級セミナーチラシ(印刷用) (PDF形式, 640.94KB)
マンション管理初級セミナーチラシ(印刷用)


これまでの開催内容
令和3年度
新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止
令和2年度
新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止
令和元年度(中区役所ホール)
- 大規模修繕工事を成功に導くために-近年の業界動向を踏まえて-
- マンション共用部分リフォーム融資等のご案内
- マンションの防災対策を考える-まずは家庭の防災力の向上から-
平成30年度(ウインクあいち)
- 未来ビジョンを持った管理組合運営とコミュニティ形成-自分の人生もマンションの人生も輝かせるために-
- マンションの地震対策-事前にできること、事後に対応すること-
- マンション共用部分リフォーム融資等について
平成29年度(中区役所ホール)
・マンションの長寿命化と居住環境性能の向上を図るために―ヴィンテージマンションへの道―
・福祉的アプローチからみえてきたマンションにおける地域づくり
平成28年度(中区役所ホール)
- 標準管理規約の改正について―個々のマンションの事情に対応した管理規約―
- 共用部分のリフォーム融資等について
- 大規模修繕工事のすすめ方―未来を見据えて・発意から次の維持管理に繋ぐために―
平成27年度(ウインクあいち)
- 2回目、3回目の大規模修繕工事の考え方
- 外壁の劣化調査・診断技術について―赤外線調査法と活用事例―
このページの作成担当
住宅都市局 住宅部 住宅企画課 民間住宅係
電話番号: 052-972-2960
ファックス番号: 052-972-4172
電子メールアドレス: a2960-01@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.