ページの先頭です

ここから本文です

低炭素建築物認定制度 書類ダウンロード(届出様式)

このページを印刷する

ページID:41806

最終更新日:2025年4月16日

ページの概要:低炭素建築物認定制度に基づく届出に関する書類があります。

低炭素建築物認定制度についての説明はこちらから

認定申請の手続きの詳細は、低炭素建築物新築等計画の認定申請の手引きをご確認ください。

低炭素建築物新築等計画の認定申請の手引き

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

更新情報

  • 認定申請書、低炭素建築物認定申請内容確認票、建築工事が完了した旨の報告書、記載事項変更届、軽微変更該当証明申請書、変更認定申請書、受付時間について更新しました。(令和7年4月)

認定を受けようとするとき

低炭素建築物認定申請内容確認票

建築工事が完了したとき

建築工事が完了した旨の報告書

認定を受けたあと、変更・工事の取止めなどをするとき

軽微な変更をするとき

記載事項変更届

軽微な変更に関する証明書が必要なとき

軽微変更該当証明申請書

軽微な変更以外の変更をするとき

認定申請後、認定を受ける前に申請を取り下げるとき

認定を受けた建築物について、工事や維持保全を中止するとき

その他様式

委任状

受付について

受付場所

名古屋市役所西庁舎2階 住宅都市局建築指導部建築指導課建築物環境指導担当(電話番号:052-972-2987)

受付時間

午前9時から午前11時30分まで 午後1時から午後3時30分まで

注意:手数料の納付を伴う場合は、午後3時までに窓口にお越しいただき、書類の内容確認及び手数料の納付を受付時間内に完了していただきますよう、ご協力よろしくお願いします。

このページの作成担当

住宅都市局 建築指導部 建築指導課 建築物環境指導担当
電話番号: 052-972-2987
ファックス番号: 052-972-4159
電子メールアドレス: a2987@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ