名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
名古屋市は、平成26年1月20日に施行された産業競争力強化法に基づき、開業率の向上を目指し地域の活性化や雇用の確保を目指すため、「名古屋市創業支援等事業計画」を策定し認定を受けました。
本計画に定めた、創業希望者等に対して実施する事業は、下の「事業一覧」のとおりです。
事業一覧


本計画に定める(1)特定創業支援等事業を受け、(2)名古屋市による証明が交付されると、(3)国による支援施策が受けられます。
(1) 特定創業支援等事業
1か月以上かつ4回以上の継続的な支援により、経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が全て身につく事業のことで、名古屋市創業支援等事業計画に定める特定創業支援等事業は、下の表のとおりです。(その他の事業については、上記「事業一覧」を参照してください。)
事業名 | 事業者 | 内容 |
---|---|---|
窓口事業 | 名古屋商工会議所 相談センター 052-223-5767 |
窓口において専門家による1か月以上かつ4回以上の継続的な支援(外部リンク)![]() |
インキュベーション事業 | (公財)名古屋産業振興公社 創業支援施設課 052-883-8711 |
創業準備ルーム(ナビ白金内)への入居者に対し一連のセミナーを開催(外部リンク)![]() |
創業塾 | 名古屋商工会議所 創業・専門相談担当 052-223-5760 |
創業に関する基礎知識を講義する創業塾を開催(外部リンク)![]() |
創業支援セミナー | 名古屋市経済局産業労働部 中小企業振興課 052-735-2100 (公財)名古屋産業振興公社 新事業支援センター 052-735-0808 |
創業者に対し経営に関する知識・ノウハウを取得するためのセミナーを開催 |
(2) 名古屋市による証明
名古屋市創業支援等事業計画に定める特定創業支援等事業により支援を受けた方のうち、国の支援施策を受けるために名古屋市の証明の交付を希望する方は、下記リンク先を参照ください。
(3) 国による支援施策
特定創業支援等事業による支援を受けたことにより対象となる国の支援施策については、下の「国による支援施策一覧」のとおりです。
国による支援施策一覧
- 国による支援施策一覧 (PDF形式, 105.49KB)
国による支援施策の一覧です
このページの作成担当
経済局産業労働部中小企業振興課経営支援担当
電話番号
:052-735-2100
ファックス番号
:052-735-2104
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.