名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
グリーン配送とは?
低公害・低燃費車などを使用して、物品の配送をすることです。名古屋市では、ともに創る「環境首都なごや」の実現をめざす取組の一つとして、グリーン配送を推進します。

対象業務
名古屋市が締結する物品買入契約(印刷の発注を含む)、物品借入契約にともなう物品の納入
グリーン配送に努めてください
名古屋市の施設(区役所・学校・病院等の出先機関を含む)への物品の納入時にはグリーン配送に努めてください(配送業者へ委託する場合も含みます)。入札・発注時に依頼しています。
契約業者
- 納入業者への要請、グリーン配送が可能な納入業者の選択など
納入業者
- 適合車両での納入、適合車両の優先使用など
- 届出済証の携帯、車両へのステッカーの貼付(物品の納入時に、確認を行うことがありますのでご協力ください。)
届出をしてください
契約業者
グリーン配送実施届出書
添付ファイル
- グリーン配送実施届出書(様式第1号) (DOC形式, 69.50KB)
グリーン配送実施届出書(様式第1号)のワードファイル
- グリーン配送実施届出書(様式第1号) (PDF形式, 90.64KB)
グリーン配送実施届出書(様式第1号)のPDFファイル


納入業者には下記の届出の依頼をしてください。なお、自ら物品の納入をする場合は、下記の届出もしてください。
納入業者
配送使用車両届出書
添付ファイル
- 配送使用車両届出書(様式第2号) (DOC形式, 72.50KB)
配送使用車両届出書(様式第2号)のワードファイル
- 配送使用車両届出書(様式第2号) (PDF形式, 114.81KB)
配送使用車両届出書(様式第2号)のPDFファイル
- 名古屋市の施設への配送に使用する車両は全て届け出てください。
- 自動車検査証の写しを添付してください(受付後に届出済証として取り扱います)。
- 適合車両には届出済証及びステッカーを発行します(下図のいずれかの形式でお届けします)。

グリーン配送実施計画届出書
添付ファイル
- グリーン配送実施計画届出書(様式第3号) (DOC形式, 67.50KB)
グリーン配送実施計画届出書(様式第3号)のワードファイル
- グリーン配送実施計画届出書(様式第3号) (PDF形式, 61.52KB)
グリーン配送実施計画届出書(様式第3号)のPDFファイル
添付ファイル
- グリーン配送届出事項等変更届(様式第4号) (DOC形式, 66.00KB)
グリーン配送届出事項等変更届(様式第4号)のワードファイル
- グリーン配送届出事項等変更届(様式第4号) (PDF形式, 56.66KB)
グリーン配送届出事項等変更届(様式第4号)のPDFファイル
- 記入例(様式第4号) (PDF形式, 77.25KB)
グリーン配送届出事項等変更届(様式第4号)の記入例
グリーン配送適合車両
グリーン配送適合車両は次の自動車です。ただし、NOx・PM法で規定する基準に適合しないものは除きます。
低公害・低燃費車
- 電気自動車
- 天然ガス自動車
- メタノール自動車
- ハイブリッド自動車
- 低排出ガス車かつ低燃費車
- 燃料電池自動車
- 車両総重量3. 5トン超のガソリン車
- 車両総重量3. 5トン超のLPガス車
- 車両総重量3. 5トン超の新長期規制適合以降ディーゼル車 (型式のなかで、ハイフン(-)の前が3文字のアルファベットのもの)
- クリーンディーゼル自動車(平成21年、22年自動車排出ガス規制に適合したディーゼル車のうち、車両総重量が3.5t以下のもの)
- プラグイン・ハイブリッド自動車
特例(当分の間)
- 低排出ガス車(車両総重量3. 5トン以下)
- 低燃費車
- LPガス貨物自動車
- 超低PM排出ディーゼル車
- 車両総重量3. 5トン超の新短期規制適合ディーゼル車
ご不明な場合は、車検証をご覧のうえ、下記までお問い合わせください。
添付ファイル
- 名古屋市グリーン配送実施要綱 (PDF形式, 117.88KB)
名古屋市グリーン配送実施要綱
- 自動車排出ガス規制の識別記号一覧(出典:国土交通省) (PDF形式, 44.51KB)
自動車排出ガス規制の識別記号一覧(出典:国土交通省)
グリーン配送の推進に向けて
環境に配慮した配送をするためには、荷主と配送業者が連携して取り組むことが必要です。グリーン配送を実施すると、自動車1台あたりの環境負荷が少なくなるため、大きな効果が期待できます。名古屋市の施設への物品の納入に限らず、グリーン配送の取組を推進していただくようお願いします。
グリーン配送の取組例
(ア)低公害・低燃費車の導入
(イ)低公害・低燃費車の優先使用
(ウ)グリーン配送が可能な配送業者への委託
(エ)配送業者へのグリーン配送の要請
(オ)物品納入業者へのグリーン配送の要請
グリーン配送に取り組む事業者の方へ
名古屋市グリーン配送推進宣言
グリーン配送実施届出書又は配送使用車両届出書(グリーン配送実施計画届出書)を提出し、「名古屋市グリーン配送推進宣言」をした事業者をホームページに掲載します。
添付ファイル
- 名古屋市グリーン配送推進宣言(様式) (DOC形式, 31.50KB)
名古屋市グリーン配送推進宣言(様式)
名古屋市グリーン配送推進宣言事業者
名古屋市グリーン配送推進宣言を行った事業者名(希望者のみ)を掲載しています。
令和5年11月末現在の宣言事業者数は450です。
添付ファイル
- グリーン配送宣言(一般)事業者一覧(令和5年11月末現在) (PDF形式, 422.28KB)
グリーン配送宣言(一般)事業者一覧(令和5年11月末現在)
- グリーン配送宣言(運送)事業者一覧(令和5年11月末現在) (PDF形式, 157.85KB)
グリーン配送宣言(運送)事業者一覧(令和5年11月末現在)
なごやSDGsグリーンパートナーズ
問合せ・提出先
届出書は郵送またはメールで下記にご提出をお願いします。
郵便番号:460-8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市役所環境局大気環境対策課
電話番号:052-972-2682
電子メールアドレス:a2682@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
関連リンク
このページの作成担当
環境局地域環境対策部大気環境対策課交通環境対策担当
電話番号
:052-972-2682
ファックス番号
:052-972-4155
電子メールアドレス
お問合せフォーム
グリーン配送の別ルート
- トップページ
- 事業向け情報
- 入札・契約
- グリーン配送にご協力ください!
- (現在の位置)グリーン配送
- トップページ
- 事業向け情報
- ごみ・環境保全
- 申請書・届出書ダウンロード
- グリーン配送(届出書)
- (現在の位置)グリーン配送
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.