報道資料 令和7年4月24日発表 電話機対策でSTOP!特殊詐欺 自動通話録音機を無料で貸し出します
報道発表日時: 2025年4月24日
特殊詐欺被害は年々増加しています。中でも固定電話にかかってくるものや高齢者の被害が多く、巧妙な手口や巧みな言葉にだまされる人が後を絶ちません。
犯人と話してしまうとだまされる確率がアップするため、留守番電話設定や自動通話録音機(注)の設置など、電話に出ない対策が必要です。
そこで名古屋市では、固定電話機への対策の周知を図るために、今年度も自動通話録音機を無料で貸し出すこととしました。
(注)自宅の固定電話機に取り付けると、着信時に「録音する旨の警告アナウンス」が流れる機器
- 
報道資料 令和7年4月24日発表 電話機対策でSTOP!特殊詐欺 自動通話録音機を無料で貸し出します (PDF 232.4 KB)  
- 
別添資料 申込書 (PDF 2.0 MB)  
 このPDFファイルは、音声読み上げソフトで読み上げることができません。内容を知りたい場合は、スポーツ市民局地域安全推進課(電話番号:052-972-3128)までお問合せください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
報道発表に関するお問い合せ
スポーツ市民局 市民生活部 地域安全推進課 生活安全推進担当
電話番号:052-972-3128
ファクス番号:052-972-4823
Eメール:a3128@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


