令和7年度名古屋市教育委員会表彰の実施について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID3003206  更新日 2025年11月20日

報道発表日時: 2025年11月20日 午前10時30分

下記の通り、児童生徒の表彰(個人・団体)の被表彰者が決定いたしましたので、下記のようにお知らせします。

1 表彰の概要

児童生徒の表彰は、下記の名古屋市教育委員会表彰規則に基づき行う。

名古屋市教育委員会表彰規則(抜粋)

(児童生徒の表彰)

第3条 委員会の所管にかかる学校の児童生徒であって、次の各号の一に該当する者があるときは、委員会はこれを表彰する。

(1)有益な調査研究、発明発見又は工夫考案をした者

(2)特に児童生徒の名誉を高め又は他の模範とするに足る行為があった者

(3)前各号に定めるもののほか、表彰に値すると認める成績又は行為のあった者

 

2 被表彰者

被表彰者数

被表彰者数 個人7名 団体1団体

 

個人
被表彰者 学校 学年 表彰内容

篠田 一瑳

東陵中学校3年

積極的な対応によりSNS型ロマンス詐欺被害の未然防止に貢献した。

河辺 恋歌

東港中学校3年

「THE DANCE SUMMIT2024」(チアリーディング世界選手権大会)において

チアリーディングチーム「Milky Way Birth」の選手として出場し、準優勝した。

神田 心桜

千種台中学校3年

中村 陽夏

名南中学校2年

加藤 励翔

八社小学校6年

(公財)日本水泳連盟公認の「第40回とびうお杯全国少年少女水泳競技大会」に

おいて男子200m自由形で優勝した。

高柳 大河

鳴海中学校2年

米国で開催された「USWING MOJING Junior World Championships」

(ゴルフ世界ジュニア選手権大会)において第3位の実績を収めた。

毛利 凛音

北中学校3年

(公財)日本ソフトボール協会主催「第24回全日本中学生女子ソフトボール大会」

において選手として出場し、優勝した。

 

団体
被表彰者団体 学校 表彰内容

滝ノ水中学校合唱部 

滝ノ水中学校

「第92回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール中学校の部」

において金賞を受賞した。

 

3 その他

被表彰者は令和7年11月7日開催の教育委員会例会において決定しました。

表彰状の授与は、随時、各学校において行います。

 

 

報道発表に関するお問い合せ

教育委員会事務局教育支援部義務教育課
担当者:中村、荒川
電話番号:972-3232
ファクス番号:972-4177
Eメール:a3236@kyoiku.city.nagoya.lg.jp