就学援助申請書の紛失について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID3003182  更新日 2025年11月7日

報道発表日時: 2025年11月6日 午後7時30分

名古屋市立小学校(中村区内)において、就学援助申請書の紛失がありましたので、 下記のとおり報告します。

1 当該書類に含まれている個人情報

児童氏名、学年、保護者氏名、住所、生年月日、世帯状況、申請理由

2 事案の概要

  • 令和7年10月30日、就学時健康診断時に職員Aが保護者から申請書を受け取り、就学援助担当職員Bに受け取った申請書を渡す。
  • 同日、保護者から申請書の提出状況について問い合わせがあり、確認したところ紛失していることが判明した。
  • その後、教職員で学校内を探しているが、発見できていない。
  • 11月6日、学校より保護者に連絡し、状況の説明及び謝罪を行った。

3 再発防止策

  • 就学援助関係書類については受け取った際に、その場で点検を行う。
  • 文書管理及び個人情報保護の重要性について、教職員の意識啓発を行う。
  • 再発防止に向けて、本件事案を各学校に周知し、注意喚起を図る。

【参考】就学援助制度の概要

就学援助とは、義務教育の円滑な実施を図るため、経済的な理由により、小・中学校の児童生徒を就学させることが困難な保護者に対し、市町村が学用品費や給食費などを援助する制度です。

報道発表に関するお問い合せ

教育委員会事務局教育支援部学事課
担当者:担当:荒川、寺田
電話番号:972-3217
ファクス番号:972-4175
Eメール:a3217@kyoiku.city.nagoya.lg.jp