指定都市市長会「多様な大都市制度実現プロジェクト」を開催し、報告書をとりまとめました!
報道発表日時: 2025年11月17日 午後4時30分
指定都市市長会「多様な大都市制度実現プロジェクト」 を開催し、報告書をとりまとめました!
本日、福田川崎市長がプロジェクトリーダーを務める「多様な大都市制度実現プロジェクト」を開催しましたので、お知らせいたします(広沢市長は欠席)。
今回の会議では、「多様な大都市制度実現プロジェクト報告書」が取りまとめられました。今回とりまとめた報告書をもとに、今後、国等へ働きかけを行い、特別市をはじめとした多様な大都市制度の早期実現に向けた取組を一層進めてまいります。
1 開催日時
令和7年11月17日(月曜日)午前10時50分から午前11時50分
2 開催場所
都市センターホテル(東京都千代田区平河町2-4-1)
3 開催結果概要
- 特別市制度の論点に関する考え方を整理するとともに、法制化案を作成
- 令和4年4月から4年間に及ぶプロジェクトでの議論を踏まえ、国や政党等に対して政策提言を行うための報告書をとりまとめ
- 今後も指定都市市長会として、国や政党等に対し、効果的な政策提言を行っていく必要性を確認
4 資料
-
資料1 多様な大都市制度実現プロジェクト報告書 (PDF 2.0 MB)
令和4年4月から4年間に及ぶプロジェクトでの議論をとりまとめた報告書です。 -
資料2 多様な大都市制度実現プロジェクト報告書(スライド形式) (PDF 1.6 MB)
資料1の報告書をスライド形式にしたものです。 -
資料3 多様な大都市制度実現プロジェクト報告書(別冊資料) (PDF 1.8 MB)
報告書の別冊です。特別市の実現による効果、具体的な事例集と、指定都市の水平連携等の主な取組事例を記載しています。 -
資料4 今後の取組の方向性 (PDF 278.2 KB)
今後の取組の方向性を記載しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
報道発表に関するお問い合せ
総務局企画部大都市・広域行政推進課
担当者:森川
電話番号:972-2238
ファクス番号:972-4418
Eメール:a2208-01@somu.city.nagoya.lg.jp
18時30分まで職員が待機します