監査の結果について
報道発表日時: 2025年11月17日 午前10時30分
監査委員から、令和7年名古屋市監査報告書(第4号)を令和7年11月14日に議会及び市長へ提出しました。
今回の監査では、金券類等の管理に関する指摘を始め、計4項目の指摘を行うとともに、是正改善や再発防止などの措置を講じるよう求めました。
1 抜き打ちの手法による監査の概要
(1)監査の対象・指摘事項数
|
対象 |
指摘事項数 |
|---|---|
|
環境局 (事業部北環境事業所) |
1 |
|
上下水道局 (経営本部営業部南部営業センター) |
0 |
|
交通局 (営業本部電車部名城線北部駅務区) |
0 |
|
消防局 (中消防署) |
3 |
(注)地方自治法第199条第1項・第2項に定める、財務監査・行政監査として実施
(2)監査の実施時期
令和7年3月から令和7年11月まで
(3)監査の方法
監査の実施を実査当日に通知する抜き打ちの手法により、主として現金・金券類等の出納保管事務などについて、書類等突合、実査等を行った。
2 主な指摘事項
|
対象 |
主な指摘事項 |
報告書ページ |
|---|---|---|
|
環境局 (事業部北環境事業所) |
金券類等の管理について ・出納簿への登載を後日まとめて行っている事例が多数あった。また、毎月1回の出納簿と実数との符合確認について、残高が一致しない状態でありながら、結果を「一致」としていた。 |
P2 指摘(1) |
|
消防局 (中消防署) |
機密情報の持出し許可及び返却の確認について ・タブレット端末の持出しについて、課長による許可及び返却確認を行っていなかった。また、月1回行う情報の保護及び管理に関する点検では、機密情報の持出手続について不備がないものとしていた。 |
P7 指摘(3) |
添付ファイル
関連情報
監査報告書の内容は、名古屋市公式ウェブサイトからもご覧いただけます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
報道発表に関するお問い合せ
監査事務局管理課
担当者:高橋
電話番号:972-3318
ファクス番号:972-4181
Eメール:a3324@kansa.city.nagoya.lg.jp