「建設技術フェア 2025in 中部」をポートメッセなごやで開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID3003047  更新日 2025年11月17日

報道発表日時: 2025年11月17日 午前10時30分

 本展示会は、産学官の技術交流の場を提供し、技術開発や新技術導入の促進を図るとともに、建設分野を専攻している学生との交流や一般の方々に建設技術の魅力と社会資本整備の必要性を広く紹介する事を目的として開催します。多くの方のご来場をお待ちしています。

  1. 会期 令和7年12月4日(木曜日) 午前10時から午後5時まで 12月5日(金曜日) 午前10時から午後4時まで
  2. 会場 ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)第3展示館(名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地)
  3. 主催 建設技術フェアin中部運営委員会 構成:国土交通省中部地方整備局/名古屋国際見本市委員会/公益財団法人名古屋産業振興公社/一般社団法人中部地域づくり協会/公益社団法人土木学会中部支部
  4. 出展者数 427企業・団体 596小間・土間
  5. 同時開催 防災・減災・危機管理に特化した展示会「中部ライフガードTEC 2025」を同時開催します。
  6. 本展示会の特色・内容
    • 今回展は過去最高となる427の企業・団体が出展します。「DX・i-Construction」、「防災・安心安全」、「維持管理・予防保全」、「環境・リサイクル」、「設計・施工」の各分野の最新技術 や多様なソリューションが一堂に会します。
    • 次世代の建設業を担う学生を対象とした体験型企画や進路支援イベントを開催し、若い世代の関心と参加を促進します。4日には学生向けに実施した技術コンペティション「夢をつくるプロジェクト2025」の受賞者によるプレゼンテーションと表彰式を行います。
    • 国土交通省大臣官房技術調査課施工企画室室長 増竜郎氏を講師に迎え「i-Construction2.0の取り組みー建設施工分野のDX・GXなどの最新動向」として、建設現場のDX推進と生産性向上に関するセミナー等を併催します。
  7. 入 場 料 無料、事前登録制 ・事前来場登録、セミナー聴講は公式ホームページ(https://www.kgf-chubu.com/)よりご登録ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

報道発表に関するお問い合せ

経済局イノベーション推進部産業立地交流課
担当者:中河、小林
電話番号:052-972-2421
ファクス番号:052-972-4135
Eメール:a2423@keizai.city.nagoya.lg.jp