中央卸売市場本場親子体験イベント「イチバ体験ランド」を開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID3002976  更新日 2025年11月7日

報道発表日時: 2025年11月7日 午前10時30分

SDGsアイコン

 

 

 

 中央卸売市場本場では、当市場で集荷される生鮮食料品の普及推進を目的に、親子で市場の役割や流通のしくみを学べる体験型イベント「イチバ体験ランド」を開催します。
 ぜひ取材していただきますようご案内申し上げます。
 

1 取材受付時間と受付場所

令和7年11月22日(土曜日)

  • 受付時間
    【第1部】午前7時30分から8時00分
    【第2部】午前10時から10時30分
  • 受付場所 中央管理棟本館2階 多目的室

    (お願い)
  • 取材の前に必ずここで受付を行ってください。
  • 受付時間外にお越しの際は、中央管理棟本館1階防災センターに来所し、職員の指示に従ってください。

2 開催日時

令和7年11月22日(土曜日)

  • 【第1部】 午前8時00分から10時00分
  • 【第2部】 午前10時30分から午後0時30分

3 開催場所

名古屋市中央卸売市場本場
(名古屋市熱田区川並町2-22)
 中央管理棟及び塩干卸売場
 

4 参加者

名古屋市内在住の小学校3年生から6年生とその保護者40組(事前申込制)

5 イベント内容及びスケジュール

【第1部】見て・探して・遊んで学ぼう!ーちりめんと市場のしくみー
時間 内容 会場
 8時00分 市場の役割について学習

中央管理棟9階

大会議室

 8時25分

カードゲーム「イチバコトバ」

(名古屋学院大学とのコラボ企画)

 9時10分 塩干卸売場へ移動  
 9時20分

ちりめんの製造方法や種類の説明、模擬せり見学

チリメンモンスター探しなど

塩干卸売場
10時00分 終了予定
【第2部】見て・体験して・味わう!ー食の安全を守るしくみとフルーツタルト作りー
時間 内容 会場
10時30分 市場の役割について学習

中央管理棟2階

多目的室

10時55分 衛生検査所の役割、正しい手洗い方法の指導
11時30分 フルーツの話、フルーツタルトの盛り付け、実食など
12時30分

終了予定

  • 時間は多少前後することがありますので、あらかじめご了承下さい。

6 主催

一般社団法人名古屋市中央卸売市場協会
協力:中部水産株式会社、大東魚類株式会社、名古屋海産市場株式会社、名古屋水産卸協同組合、名古屋市中央卸売市場本場青果卸売協同組合、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋市

7 その他

 駐車場が必要な場合は、下記配置図中の「駐車場」をご利用ください。駐車場は当日午前7時からご利用いただけます。事前予約は不要です。
 なお、万が一満車の場合は恐れ入りますが本場周辺の有料駐車場をご利用ください。
 

配置図
受付場所と駐車場配置図

ページ内のPDFファイルは、一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合はページ内に記載のある問い合わせ先までお問合せください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

報道発表に関するお問い合せ

経済局中央卸売市場本場管理課
担当者:松浦・太田
電話番号:671-1181
ファクス番号:671-1184
Eメール:a6711181keizai@city.nagoya.lg.jp