「下水道管路の全国特別重点調査」における優先実施箇所の空洞調査結果について
報道発表日時: 2025年11月6日 午前10時30分
令和7年9月17日(水曜日)に報道発表しました、国土交通省から要請を受けて実施している「下水道管路の全国特別重点調査」における優先実施箇所の空洞調査が完了しましたので、結果をご報告します。
1 空洞調査の結果
優先実施箇所のうち緊急度1、2と判定された箇所(マンホール間延長6.1km)について、下水管内より空洞調査を実施した結果、空洞は発見されませんでした。
2 今後の予定
- 優先実施箇所において緊急度1,2と判定された下水管について、今後補修などの対策を実施いたします。
- 優先実施箇所以外の下水管について、令和8年2月末の完了を目指して、調査を実施いたします。
3 その他
- 下水管の調査、補修などの対策期間中においても、下水道はご使用いただけます。
- 下水道管路の全国特別重点調査(優先実施箇所)の調査結果(令和7年9月末時点)が、国土交通省HPにおいて公表されています。
-
国土交通省ホームページ(外部リンク)
※第9回下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会資料の中に調査結果が掲載されています -
令和7年9月17日 記者発表資料(外部リンク)
報道発表に関するお問い合せ
上下水道局保全課
担当者:太田・三輪
電話番号:972-3749
ファクス番号:961-0304
Eメール:hozen@jogesuido.city.nagoya.lg.jp