令和7年度名古屋市教育委員会表彰の実施について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID3003085  更新日 2025年10月31日

報道発表日時: 2025年10月31日 午前10時30分

学校生活の向上等、様々な活動に熱心に取り組んだ児童生徒の団体や、長年にわたり熱意ある指導等を続けてきた教職員、学校保健関係者を称えるとともに、本市の社会教育の発展に寄与した方々を下記のとおり表彰しますのでお知らせします。

1 表彰日

令和7年11月3日(月曜日)

2 被表彰者数

被表彰者数

区分

令和6年度

令和7年度

児童生徒

個人

160名

-

団体

98団体

150団体

優良教職員 教職員

18名

14名

優良社会教育関係 個人

5名

6名

団体

-

1団体

永年勤続 30年以上 教職員

164名

110名

保健関係者

11名

17名

小計

175名

127名

20年以上 教職員

246名

301名

保健関係者

24名

34名

小計

270名

335名

合計

628名・98団体

482名・151団体

令和7年11月3日に表彰される方の人数、団体数の一覧です。

3 被表彰者

4 表彰内容に関するお問い合わせ先

児童生徒関係 義務教育課 担当:畑生、荒川 電話番号:972-3232

教職員関係 教職員課 担当:石川、前田 電話番号:972-3241

学校保健関係 学校保健課 担当:津田、田中 電話番号:972-3246

社会教育関係 生涯学習課 担当:櫻井、池上 電話番号:950-5045

5 表彰式 (優良社会教育関係者)

日時 令和7年11月11日(火曜日)

場所 教育館(東区泉一丁目1番4号)

(注)その他の被表彰者については、各学校にて随時、表彰状の授与を行います。

6 その他

被表彰者は令和7年10月24日開催の教育委員会定例会において決定しました。

また、この表彰は昭和26年から始まり、今回で75回目となります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

報道発表に関するお問い合せ

教育委員会事務局総務部総務課
担当者:酒井・石原
電話番号:972-3207
ファクス番号:972-4175
Eメール:a3207@kyoiku.city.nagoya.lg.jp