八幡中学校でフレンドシップ事業(アスリートによる学校訪問)を実施します!
報道発表日時: 2025年10月31日 午前10時30分
令和8年度に愛知・名古屋で開催されるアジア競技大会・アジアパラ競技大会の開催に向けて、本市では、スポーツの楽しさや価値、共生社会の大切さなどを直接児童に伝えるとともに大会への興味・関心の喚起を図るため、フレンドシップ事業(アスリートによる学校訪問)を行っています。
このたび、下記の通り実施しますので、お知らせします。
1 日時
令和7年11月7日(金曜日)10時35分から12時10分
2 訪問校
八幡中学校(中川区元中野町2丁目11番地)
3 訪問者
公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会
アスリート委員 谷本歩実 氏(柔道)
(参考)谷本歩実 氏のプロフィール
1981年8月4日生まれ、愛知県安城市出身。
2004年のアテネオリンピック、2008年の北京オリンピック日本代表として出場。
史上初のオール一本勝ちでアテネオリンピック、北京オリンピックの大会2連覇を達成。
4 内容
愛知・名古屋2026大会の紹介
競技体験 等
5 取材について
- 取材を希望される場合は、別紙1「取材申込書」に記入のうえ、前日正午までに、以下の番号へファクス送付してください。
「取材申込書」ファクス送付先:052-972-4205
(注)事前に取材申込書を提出しない場合は、取材受付はできませんので、予めご了承ください。
- 当日の取材受付時間は、午前10時00分から午前10時20分までとします。
(注1)取材受付時間までに受付できなかった場合は、取材は受けかねますのでご了承ください。(事前に遅れることがわかっている場合は、ご相談ください。)
(注2)取材申込書をご提出いただいた方には、前日17時00分までに取材申込書にご記入いただいた連絡先へご連絡します。連絡がない場合、取材申込書が当課まで届いていない可能性がございますので、お手数ですが052-972-4617までご連絡ください。
- 受付時には名刺を御提出ください。
- 取材時は自社の腕章または首から下げる記者証を御着用ください。
- 取材にあたっては、別紙2「取材対応への注意」をご確認いただき、職員の指示に従い進行の妨げとならないよう御協力ください。
- 児童生徒の写真・映像については報道前に確認が必要となります。
- 個別取材をご希望の場合は、別紙1「取材申込書」の個別取材欄にご記入ください。
(注1)個別取材欄に記載がない場合は、個別取材の対応はいたしかねます。
(注2)個別取材希望の旨をご記入いただいても、児童生徒の承諾が得られなかった場合は、個別取材をお断りさせていただきますのでご了承ください。
- 駐車場は、ご用意できませんので、予めご了承ください。
6 その他
今後もフレンドシップ事業を行う予定です。
詳細については、その都度御案内します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
報道発表に関するお問い合せ
総務局アジア・アジアパラ競技大会推進課
担当者:梶田・小西(正)
電話番号:052-972-4617
ファクス番号:052-972-4205
Eメール:a4617@somu.city.nagoya.lg.jp

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



