年末食品衛生対策の実施について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID3002980  更新日 2025年10月29日

報道発表日時: 2025年10月24日 午前10時00分

年末における食中毒の発生防止及び食品衛生の向上のために、11月1日から「年末食品衛生対策」を実施します。

1 実施期間

令和7年11月1日(土曜日)から12月31日(水曜日)まで

2 実施内容

 年末にかけて、通常よりも多種多様な食品が大量に流通するとともに、宴会等で外食の機会が増えることが予想されます。このため、食中毒発生を防止するために、各区保健センター等の食品衛生監視員が食品の製造・調理・販売施設等に対する監視指導や収去検査を実施し、適切な保存温度及び適正な表示等について確認するとともに、ノロウイルス等による食中毒の発生防止について指導を行います。また、ふぐの取扱いに関する規制の周知・啓発も併せて行います。

≪主な重点監視対象施設≫

  • 年末年始食品の製造施設及び流通拠点、百貨店、スーパー等の販売施設
  • 宴会場、焼肉店、鶏肉料理提供施設、ふぐ料理提供施設等の飲食店

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

報道発表に関するお問い合せ

名古屋市健康福祉局生活衛生部食品衛生課食品衛生担当
担当者:石井・中居
電話番号:052-972-2646
ファクス番号:052-955-6225
Eメール:a2646@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp